エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【読書】「幸福の「資本論」ーあなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」」を読んだ - みんみん投資×読書×Tech
橘玲さんの本になります。 本書では「金融資産」「人的資本」「社会資本」という2つの資本=資産から幸... 橘玲さんの本になります。 本書では「金融資産」「人的資本」「社会資本」という2つの資本=資産から幸福に生きるための土台の設計を提案してます。 おススメ度:★★★★ どんな人におススメ?:幸福になるにはどうしたらいいか考えている人 / 橘玲さんのファン 「金融資産」は、お金や有価証券など金融資産、 「人的資本」は、仕事で稼ぐ力、 「社会資本」は、共同体=絆から受ける愛情や友情、 といったことを指します。 資本を1つしか持っていないと、ちょっとしたきっかけで貧困や孤独に陥るリスクが高くなるが、2つが十分あると割と幸福であるそうです。 ちなみに3つの資本を同時に持つことは不可能で、その理由はお金と共同体の道徳が対立するからだそうです。 幸せを感じる、自分なりのバランスを見つけることが大事なのでしょうか。 戦略として、 「金融資産」 →分散投資。投資だけでは厳しく人的資本、つまり働くことが大事
2022/04/02 リンク