エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
美的集団を大躍進させたDX 2012年から続く長期戦略を解剖する
中国製造業でのデジタルプラットフォームの広がりを日本と比較しつつ紹介していく本連載。今回は美的集... 中国製造業でのデジタルプラットフォームの広がりを日本と比較しつつ紹介していく本連載。今回は美的集団を取り上げて、DX(デジタルトランスフォーメーション)の具体的な取り組みと成果について、背景も含めて詳しく見ていこう。 ⇒連載「中国メーカーのデジタルプラットフォーム戦略」のバックナンバーはこちら 美的集団の概要 1968年に中国順徳市北角で設立された美的(Midea)集団は、家電生産販売事業を祖業とし、現在ではスマートホームや産業、建築、ロボティクスとオートメーションなど5つの主要な事業セグメントに加えて、革新的事業を展開している。2016年には東芝の白物家電部門の買収を経て、日本向け事業も開始した。 中国の産業界でもその存在感は大きい。2019年には中国が定めた「戦略的新興産業」※1の有力企業トップ100リストにおいて、美的集団は55位にランクインした。同年、中国企業連合会と中国企業家協会
2025/01/31 リンク