エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JaSST ‘25 Tokyo 参加レポート:「触れて語る」ことで築く品質文化 - Nealle Developer's Blog
こんにちは、ニーリーでQAエンジニアをしている鹿間です。 先日 JaSST ‘25 Tokyo にオンラインで参加し... こんにちは、ニーリーでQAエンジニアをしている鹿間です。 先日 JaSST ‘25 Tokyo にオンラインで参加し、品質に対する新たな視点を得ることができました。 その中でも、内容に親近感がありつつも品質とは何かを再考させてくれた2つのセッション B4)ゲームテストシラバスを読み込んでみた C5-2)チームで自信を持つためにアウトプットに触れて対話する機会を増やす から学べたことを書いてみようと思います。 https://jasst.jp/tokyo/25-about/ B4)ゲームテストシラバスを読み込んでみた まず、「ゲームテストシラバスを読み込んでみた」の企画セッションについてです。 こちらは、ゲームテスト関係者によるパネルディスカッションでした。 以前、入社エントリでも書いたのですが、私がQAという業界に入るきっかけとなったのはゲームテスターのアルバイトだったため、 このシラバス
2025/04/11 リンク