エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
速かったSIMがフツーの速度に!? 格安SIMの速度傾向(アスキー)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
速かったSIMがフツーの速度に!? 格安SIMの速度傾向(アスキー)
筆者の格安SIM間のMNPも完了し、ちょうど手元に格安SIMがたくさんあるタイミングがあったので、それぞれ... 筆者の格安SIM間のMNPも完了し、ちょうど手元に格安SIMがたくさんあるタイミングがあったので、それぞれの比較をしてみた。 速度測定アプリの結果がすべてではないが、今までとは少し傾向が違っていることに気づいた。そして、筆者がMNPしてたどりついた格安SIMは他と比べて速かったのかどうかも確かめてみた。 ランチタイムの落ち込みは各格安SIM共通 今回測定したSIMは、いわゆる格安SIMが6枚と、ドコモ契約のspモードの回線が1枚の7回線。 格安SIMは大手の「IIJmio」「OCN モバイル ONE」「楽天モバイル」「mineo」と、「LINEモバイル」「イオンモバイル」。測定にはドコモから販売される「Xperia XZ SO-01J」を用い、速度測定アプリはOOKLAの「Speedtest.net」を使用した。 結論から言えば、ドコモ契約の速度が別格で、その他の格安SIMに多少の増減があ