
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
万博イギリス館5000円のアフターヌーンティー、紙コップ使用と“業務用ケーキ”疑惑に批判「残念すぎる」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
大阪・関西万博のイギリス館にあるレストランで提供されているアフタヌーンティーが“悪い意味”で話題に... 大阪・関西万博のイギリス館にあるレストランで提供されているアフタヌーンティーが“悪い意味”で話題になっている。 【写真】万博版アフタヌーンティーと酷似している「業務用ケーキ」 「このアフタヌーンティーはセット価格でひとり5000円となかなかのお値段。英国館内にあるので、本場さながらのアフタヌーンティーが楽しめるのではと期待する来場者も多いです。 しかし、SNS上では紅茶が紙コップで提供され、しかもティーバッグ入り。さらにジャムやクリームも紙コップで提供されたという報告が相次ぐなど、実情は本場とは程遠いそうです」(全国紙社会部記者、以下同) 批判を浴びる万博のアフタヌーンティー アフタヌーンティーはスコーンやサンドイッチ、ケーキなどを紅茶を飲みながら楽しむもの。紅茶はティーポットとティーカップで提供するのが通例とされている。 「発祥はイギリスで1840年代初期に貴族の夫人が始めたものとされて
2025/05/03 リンク