記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rryu
    会社都合で内々定を取り消すと面倒だから選考で落としたことにしているのだと思うが、やり方が不誠実すぎる。

    その他
    BIFF
    採用プロセスがおかしいのは、応募者のことを微塵も考えていなかったせいだと思う。どうしてこうなったのか詳細が知りたい。。

    その他
    wuzuki
    これ、ようやくニュースになったのか。

    その他
    chnpk
    バブル崩壊直前の香りがしてきたなー

    その他
    ayumun
    こんな会社だと他の発注契約とかも、担当の認識が間違ってたので取り消したいとか言い出しそう

    その他
    bikkemado
    後出しじゃんけんってこういうこというのか。学生さんは本当に気の毒です。

    その他
    nicht-sein
    個別対応ってのは、要は団結させずに各個撃破して黙らせようっていう意図を穿って考えてしまうよね。そもそもとしてこの規模のベンチャーで新卒採用は厳しい(新人教育する余裕がない)と思う

    その他
    sigwyg
    50人規模の会社だそうなので、半減した26名のままでも無茶でしょ。だれが育てるんだ…

    その他
    shag
    集団訴訟したら普通に勝てそう。

    その他
    listeningsuicidal
    この規模でこの採用人数ってなあ。ハズレIT企業のにおいがする。むしろ不採用になった方がよさそう。

    その他
    sasanori-0126
    うん。入らなくて良かったじゃん。入っても振り回されてボロボロになるだけよ。

    その他
    stk132
    47人全員採用してたら、社員の半数近くを新卒社員が占めることになってた?マジで一体どういう採用計画だったんだ??

    その他
    onesplat
    つーか採りすぎだろw バカかよ

    その他
    cbkf
    この手のニュースはフリーランスにとっても情報になるのよね。言い訳の内容も含めて、こんな対応する企業と仕事するのは怖い。てかよく見る「申し訳ある」だし。話はまだ続くのだから「済みません」でいい。

    その他
    QueSTioN
    従業員数少ないみたいなので、他のブコメにある通り被害者で一致団結して弁護士立ててやり合った方が、通常業務に支障が出る程度には経営に影響与えられそう。

    その他
    ryo0821
    大事な就活期間は帰ってこないことをわかってなさそう タイミング逃すと急にハードモードになるんだよな…

    その他
    poppo-george
    これ取り消された側が団結して弁護士立てた方がよさげ。会社側は当然弁護士入れて言いくるめ被害者を分断してくる。各自自力では軽いお詫びで済まされると思う。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    逆の立場で内々定を出した学生がその後断ってきたら、常識がないと怒る人事担当者が大半じゃなかろうか。/企業に事業計画があるように求職者にも生活や人生というものがあるんですよ。

    その他
    morucy
    人を食い物にしてバレたらとりあえずすっとぼけて逃げようとする。こんな不誠実で自分勝手なクソが敏腕経営者面すんな。ただのルール違反者のクソだ。

    その他
    sekiyado
    最大限の誠意って採用することだと思うんだけど特に明言してないってことは謝罪して終わりなんだろうな。

    その他
    remwegc
    私自身、就活でお祈りされまくっていた側なので内々定の後に「やっぱ取り消すわ〜」がどれほど残酷なのかがよく分かる。21人の人生を棒に振ったと言っても過言ではない。

    その他
    inaba54
    この時期にこの内容は流石に酷い。不十分な説明どころか、対応全てに問題あり。

    その他
    ytsnomiya221
    お詫びだけで済まそうとしてるの?

    その他
    nanapapa00
    採用選考のプロセスもだが、会社の不備が目立つ。

    その他
    mmuuishikawa
    新卒カードを無駄にした子がかわいそう

    その他
    delphinus-01
    あくまで法的上は、「内々定」に拘束力はなくお互いに取り消せる自由があるので、社会的通念とか企業のイメージ、悪評的な所しか枷にならない慣習的システムなのが問題。翻れば経団連が悪なのかなぁ・・・

    その他
    alt-native
    俺が取引先だったら「この会社大丈夫か?」って思う。

    その他
    atkitawktntt
    新卒でベンチャーなんて行くもんじゃないよもったいない…コンプラしっかりしてる会社で大事に育ててもらいな

    その他
    lavandin
    な〜んだ12億円も調達してるなら楽勝じゃん。慰謝料払って終わり。VCは文句言うなよ。どうせ誠実な人柄や熱意に惹かれて投資決めたんだろ?w

    その他
    miruto
    これTLで流れてきたけどニュースにまでなったか。そもそも従業員数58名の会社で新卒採用50人っていうのが怪しすぎたんだよな!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    内々定47人中21人を「大量取り消し」 物議のIT企業BluAge謝罪「弊社側に問題」...個別対応表明(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    • shinichikudoh2021/11/08 shinichikudoh
    • sawarabi01302021/11/07 sawarabi0130
    • rryu2021/11/07 rryu
    • omocha1012021/11/05 omocha101
    • BIFF2021/11/05 BIFF
    • wuzuki2021/11/05 wuzuki
    • chnpk2021/11/05 chnpk
    • ayumun2021/11/05 ayumun
    • neribon2021/11/05 neribon
    • usausau-tan2021/11/05 usausau-tan
    • bikkemado2021/11/05 bikkemado
    • ytn2021/11/05 ytn
    • nicht-sein2021/11/05 nicht-sein
    • sigwyg2021/11/05 sigwyg
    • Tatada2021/11/05 Tatada
    • nihon_kawauso2021/11/05 nihon_kawauso
    • yogasa2021/11/05 yogasa
    • samu_i2021/11/05 samu_i
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む