記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ken_wood
    ken_wood >ネットというフラットな場にも関わらず旧来型の「マスコミ対一般人」という非対称の構図を持ち込む。共通する強い被害妄想を軸とした自らの弱者規定。「下から目線」であることが安全地帯かのように振舞う。

    2016/07/21 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic “学者や言論人の揚げ足取りに情熱を燃やす俗流の若者研究家”→後藤和智や管賀江留郎を指して言ってるのこれ?

    2014/12/22 リンク

    その他
    animist
    animist おもしろい視点だなぁ。芥川じゃないが、強者になれぬ者が道徳に愛撫されたいなら弱者になった方が強弱の中間者に留まるよりも良いというのは戦略としてありうるよな

    2014/12/02 リンク

    その他
    Louis
    Louis 安田浩一vsヨーゲンの話題から。「映画をこき下ろすことに情熱を燃やす映画批評ブログ主」などを挙げるよりも他に例にできるものがゴマンと有りそうな気がするのですが。

    2014/12/01 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari ″彼らはそうした不安定な精神状況に追いやられ、弱者の立場から決して脱出しようとしないからこそ弱者…彼らは弱者を気取った強者などでは決してなく、弱者を気取るがゆえに真の弱者に堕したひとたちなのです”

    2014/11/28 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「引越しおばさん」て、いたよなー。と、ふと。

    2014/11/27 リンク

    その他
    iww
    iww 『映画をこき下ろすことに情熱を燃やす映画批評ブログ主、学者や言論人の揚げ足取りに情熱を燃やす俗流の若者研究家等々、彼らは「下から目線」であることが安全地帯かのように振舞っています。』

    2014/11/26 リンク

    その他
    kamm
    kamm 良記事。納得できる

    2014/11/26 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 良記事。

    2014/11/26 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 「一般人であれば違法行為をしない限り取り上げられない」という説が支持されたことはそもそもあったのか。

    2014/11/26 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 言葉を尽くし諌めても産廃・原発誘致町での手口を強行する輩は出るだろう。個々の人智の及ばぬ事柄は教育なり法なりが補う領域だが、管見の限り長期政権党PTの規制談義に絶望。教育すら選挙争点とならぬ時世では。

    2014/11/25 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “情報流通を軸にしたメディアの特性を基準とすれば、ネットメディアの『現代ビジネス』も、Twitterでの個人発信も、両者は同質”

    2014/11/25 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 当事者だけをとらえるとそのとおりなんだが、周辺がより激しくネット界隈で上から目線、下から目線でやりたい放題でgdgdになることも忘れないほうがいいかも/被害者意識は下のものだけじゃなくて総理が抱えてる

    2014/11/25 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『被害者である被差別者を、決して加害者にしてはなりません。それこそレイシストたちの思う壺』『自由な環境を享受する者が、自由だからこそ自由な言論を否定するという、絶望的なパラドクス』

    2014/11/25 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 良記事

    2014/11/25 リンク

    その他
    contractio
    contractio ごもっとも。

    2014/11/25 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n んー、超辛口映画レビューサイトでもアクセスが多ければ大手ブロガーとしてプライド持ってると思うけどな。

    2014/11/25 リンク

    その他
    rna
    rna 個人的には同意する点が多いが、公益性と人権擁護のバランスについてジャーナリズムの相場自体が近年疑われていること、右派メディアが同じ相場で動き出したらどうなるか、とか考えると頭が痛い問題。

    2014/11/24 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile "もし、マスコミやジャーナリストに追われたくないならば、ヨーゲン氏のようなヘイトスピーチをしなければ良いだけの話なのです。" ...

    2014/11/24 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 「マスコミやジャーナリストに追われたくないならば、ヨーゲン氏のようなヘイトスピーチをしなければ良いだけの話なのです。」

    2014/11/24 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「このとき我々が考え続けなければならないのは、彼らにそうさせている根本的な要因はなにか、ということです。それを根治しないかぎり、「下から目線のプロ素人」はこれからも生まれ続けてくるのです。」

    2014/11/24 リンク

    その他
    uturi
    uturi 「暴かれたくなければネットで発言しなきゃいいだろ」という内容。現代ビジネスはwebマガジンだけど雑誌社と同程度に体力があるし、そういう人たちが『正義の為に』と色々やりたい放題なのはアリなのか?

    2014/11/24 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n look down on ...で上から目線で見るとのことなのでその逆の表記を下から目線の訳語としてみた/けどイマイチ感がぬぐえなかったのでシタメセのローマ字表記にタグを置き換えた。

    2014/11/24 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「一般人」という隠れ蓑は通用しないよ。「もし、マスコミやジャーナリストに追われたくないならば、ヨーゲン氏のようなヘイトスピーチをしなければ良いだけの話なのです」

    2014/11/24 リンク

    その他
    uoz
    uoz 能力差があるなら十分下から目線の権利があると思うけど甘いのかなあ

    2014/11/24 リンク

    その他
    saebou
    saebou 他のところはけっこう筋が通ったところもあると思うんだが、なぜ突然「映画をこき下ろすことに情熱を燃やす映画批評ブログ主」が登場するんだ…

    2014/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「下から目線のプロ素人」の原理(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヘイトスピーカーの素性を特定する記事 講談社のウェブサイト『現代ビジネス』に発表された、ジャーナリ...

    ブックマークしたユーザー

    • unamuhiduki122024/02/19 unamuhiduki12
    • fuda2020/04/12 fuda
    • toronei2016/07/21 toronei
    • ken_wood2016/07/21 ken_wood
    • nakabah2016/04/08 nakabah
    • c3po20062015/08/29 c3po2006
    • hayator15642015/06/14 hayator1564
    • fm3152015/03/25 fm315
    • ajapo2015/03/18 ajapo
    • RyotaTakimoto2015/03/02 RyotaTakimoto
    • ktasaka2015/02/17 ktasaka
    • FFF2015/02/17 FFF
    • zerohachi2015/01/17 zerohachi
    • kybernetes2014/12/29 kybernetes
    • seo-sem-hp2014/12/28 seo-sem-hp
    • seishindo112014/12/27 seishindo11
    • sskhybrid2014/12/23 sskhybrid
    • BigHopeClasic2014/12/22 BigHopeClasic
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事