記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    DG-Law
    オーナー DG-Law どうも春の風物詩です。/今回はまさかの動画付き。/上智1番が最大の見所と思われる。ほんとこの問題のためだけに図書館に1日こもって近代中国史の本読んでましたわ。

    2019/03/15 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon シェフィールド、地理Bあたりなら出てそう。

    2019/03/18 リンク

    その他
    toya
    toya 「発行部数の少ない教科書になると地方では入手不可能性すら出てくるから,地域格差の問題まである。そのハードルの上げ方は教育者として本当に適切か,ご再考願いたい」

    2019/03/16 リンク

    その他
    izmii
    izmii 今年もありがとうございます、言語系の問題は教科書の記載も含めて地雷の印象が強い

    2019/03/16 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen すげーわからん!受験生時代楽をしたい一心で政治経済に絞ったおれは間違ってなかった気がしてきた。覚えられない。

    2019/03/16 リンク

    その他
    georgew
    georgew 毎年すごいわ、この博学っぷり。

    2019/03/16 リンク

    その他
    syobonslime
    syobonslime (´・ω・`)毎年恒例のチェックきましたわね

    2019/03/16 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “もしくは複数正解が認められるもの”これは問題としてありだとは思うんだけどね(´・_・`)問題なのは回答が複数あるにも関わらず出題者が把握できてないことであって

    2019/03/16 リンク

    その他
    mito2
    mito2 https://peing.net/ja/q/45af7556-67ae-4232-9ec6-48a0935e1b5e そういえば、DGさんのおかげでこれの受験世界史絡みの記述が気になってしょうがなかった。

    2019/03/16 リンク

    その他
    monchan-trb
    monchan-trb 毎年興味深く読んでるけど、ワタクシの受験世界史の知識もすっかり錆びついたなあと。

    2019/03/16 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「今年も無事に公開に至ることができた」「早慶上智がそろって公式解答発表に踏み切ったので,私は非常に驚いている」←隠しても、ここで話題にされるし、とか?:-)

    2019/03/16 リンク

    その他
    sangping
    sangping “e この国の有名な遺跡であるアンコール=ワットの修復・保存に上智大学は協力している。”

    2019/03/16 リンク

    その他
    osaan
    osaan 受験生時代の悪夢が。タキトゥスの『アグリコラ』は、読んで面白いのでおすすめ。ブリタニアをほめ殺しで支配するアグリコラが興味深い。

    2019/03/16 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 名古屋のZIP-FMでデスパシートよく流れたけれども、ジャスティン・ビーバーのfeat版ばかりだったから、自分が受験生の立場だったら、カナダはカリブ海のアメリカ領だったのかって気分になっただろうなあ(なりません)。

    2019/03/16 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 1.は本来歴史学と歴史教育を担うはずの大学が作成した入試問題よりも、検証批判記事の方が研究史や事実関係を踏まえて百年目に1919年を振り返る一種の歴史叙述となっているという、本シリーズらしさに溢れた白眉の一本

    2019/03/16 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous よっしゃ天下の慶應で音楽史やんけ!(違う/メロンは、商学部ならナッシュ・ルーカス・プレスコット・苫米地英人を擁するカーネギーメロン大学ぐらい知ってろというメッセージかもしれない

    2019/03/15 リンク

    その他
    kousyou
    kousyou 最近ブログ更新用に調べたのでタキトゥス余裕だったが、それ以外が・・・/ウェセックスって英王朝名で覚えるのでは?と思って用語集見たらアングロ=サクソン王家という表記だった。

    2019/03/15 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 恒例エントリ。

    2019/03/15 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 年一のお楽しみ、待ってました!/メロン財閥はカーネギーメロン大学あたりでぎりぎりつながる?(つながらない)/フェニキア文字はアルファベットの原型みたいに教わった記憶もなきにしもあらずで、うーむ。

    2019/03/15 リンク

    その他
    machida77
    machida77 フェニキア人とアルファベットの件、山川の教科書の記述が思い当たる。https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/32770/ouhe_10_069.pdf/慶應のシェフィールド問題はナイフ好きには常識なので難問と意識していなかった…

    2019/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    nix in desertis:2019受験世界史悪問・難問・奇問集 その1(上智大・慶應大の途中まで)

    今年も無事に公開に至ることができた。協力してくれる方々に感謝を申し上げたい。まあ,事情が複雑すぎ...

    ブックマークしたユーザー

    • bzb054452020/03/09 bzb05445
    • vndn2019/05/02 vndn
    • naryk2019/03/20 naryk
    • ddfdfhb2019/03/19 ddfdfhb
    • Flymetothemoon2019/03/18 Flymetothemoon
    • myaoko2019/03/18 myaoko
    • sdtrd2019/03/17 sdtrd
    • sawarabi01302019/03/16 sawarabi0130
    • toya2019/03/16 toya
    • haretaL5122019/03/16 haretaL512
    • izmii2019/03/16 izmii
    • hminmin2019/03/16 hminmin
    • MyPLB2019/03/16 MyPLB
    • and_hyphen2019/03/16 and_hyphen
    • georgew2019/03/16 georgew
    • yamifuu2019/03/16 yamifuu
    • shesaid_shesaid2019/03/16 shesaid_shesaid
    • equalsu2019/03/16 equalsu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事