
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
英国館、紅茶の提供を「改善」 SNS批判受け、公式動画で説明 | 共同通信
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
英国館、紅茶の提供を「改善」 SNS批判受け、公式動画で説明 | 共同通信
Published 2025/05/02 19:36 (JST) Updated 2025/05/02 19:53 (JST) 大阪・関西万博の英国パビリオンが... Published 2025/05/02 19:36 (JST) Updated 2025/05/02 19:53 (JST) 大阪・関西万博の英国パビリオンが提供するアフタヌーンティーセットで、紅茶が紙コップで提供されていることなどに対して交流サイト(SNS)上で落胆や批判の声が相次いだことを受け、責任者は2日までに、駐日英国大使館の公式X(旧ツイッター)の動画でサービスを「改善」し、陶磁器のティーカップでの提供に切り替えたと述べた。 万博の英国政府代表のキャロリン・デービッドソン氏は1日に投稿した動画で「ご期待に十分にお応えできなかったというご指摘を受け、サービスの一部を改善した」と説明。現在は陶磁器で紅茶を提供しているとし「今後もより快適で満足できる体験をお届けできるよう引き続き努めていく」と話した。