エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【保存版】Obsidianを始めたい人も、挫折した人も。迷わず続けられるテンプレを配布します|少し明るい高橋くん
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【保存版】Obsidianを始めたい人も、挫折した人も。迷わず続けられるテンプレを配布します|少し明るい高橋くん
購入してくれた方へは、ただただ、感謝。 自由すぎて迷っていたObsidianが、やっと使えるようになった理... 購入してくれた方へは、ただただ、感謝。 自由すぎて迷っていたObsidianが、やっと使えるようになった理由 グラフビュー、ワクワクしますよね。 ※今回は全く触れません。 はじめにNotionも使っていて満足していたけれど、 もっと軽く、もっと自由に思考を進められるツールを求めてObsidianに挑戦。 しかし最初は、説明を読んでもさっぱり分からず、自由すぎて迷子に。 一度はNotionに戻ったものの、 後日少しだけ知識がついた状態でObsidianを再挑戦したところ、 この構造なら迷わないと確信できたテンプレにたどり着きました。 実際、自分自身快適に運用できています。 同じように悩んでいる人のスタート地点になればと思い、このnoteを書きました。 このテンプレは、自分用のメモ構造ではなく、 Obsidianというツールの良さをもっと多くの人に届けたくて設計したものです。 キーエンスの記事