エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Dos Monosのライブがものすごかった|なおやん
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Dos Monosのライブがものすごかった|なおやん
普段かなりインドアで、ましてや音楽ライブという激しそうなものとは無縁だったのですが、Dos Monosのラ... 普段かなりインドアで、ましてや音楽ライブという激しそうなものとは無縁だったのですが、Dos Monosのライブはそんな自分もがっつりと熱狂に巻き込んでくれて最高だった!という話をします。 まずDos Monosを知らない人は、なにはなくとも彼らの曲を聞いてみてください! 自分は初めて聞いた時、今まで聞いたことのある音楽のルールとは違うルールで音が鳴っている気がして、それなのにかっこいいことだけは分かるという「なんじゃこりゃ」状態になりました。 ラップの内容も、1曲の中に何か共通のメッセージがあるのかと思いきや、三者三様にバラバラのことを歌っているようで、あれよあれよと煙に巻かれるうちに曲が終わり、しかしそれがクセになる、なんとも不思議な感覚に陥りました。 そもそもDos Monosの存在を知ったのは、オモコロがきっかけでした。 ダ・ヴィンチ・恐山さんが好きで追いかけていたら、『脳盗』という