記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    misshiki
    “Claude 3.5からGemini 2.0シリーズに乗り換えた筆者の経験に基づき、その実力と現状の課題を解説し”

    その他
    kei_1010
    AI Studioは検索出来ず最新情報について聞けないので論外。アホだけどperplexityのproサーチを無料で使えるのでそれで妥協してる。本当に求めてるAIなら課金しても良いけど、そんなの存在してないので仕方ないね。

    その他
    hana2512
    メモ

    その他
    yarumato
    “Geminiは無機質なエージェントでClaudeと比べると愛着は湧きにくい。論文全体の校正なども丁寧にやってくれる生真面目さに相棒として信頼。論文の核心に迫る解説や指摘ができるかの評価で、ChatGPTはo1含め今一歩”

    その他
    zauberberg
    質問の仕方が悪いのかClaudeに叱られてばかりいる。説明を繰り返すと「あぁそうでしたか😀」なんて答えつつもこちらを疑いの目で見る(?)のをやめない。役になりきるプロンプトとか苦手だし全然使いこなせていない

    その他
    welchman
    Claudeがいい奴なのはとても分かる。プロンプトの問題では無く。

    その他
    Lhankor_Mhy
    Gemini は忘れっぽいのが気になってるけど

    その他
    kanikanidokokani
    Geminiくん、たまにすっとぼけてて好きだけどな。課金してる贔屓目もあるがw

    その他
    egao123
    検索にはPerplexityなんだよな…。これは現時点では揺るがない。

    その他
    nabe3w
    重要な情報がある

    その他
    evergreeen
    気まぐれなLLMを論文全体の校正に使う、というのがイメージできない。

    その他
    PerolineLuv
    ChatGPT o1 proを使い始めたら他のツール使わなくなってしまった

    その他
    jmako
    英文作成はGeminiがしっくりくる。コーディングはClaudeが良いと思っていたが、最近o1がかなり優れていることに気がついたので回数を絞って使っている。perplexityのClaude使ってデバッグするとStackFlowを検索してくれて助かる

    その他
    harumomo2006
    各社どのAIもプログラムを組ませると禁止事項を突破して論外なコードを組むことがあるのでどれも安心して使えない。間違いを指摘しても持論を譲らず訂正しないのも共通してる。とはいえ楽にはなるので使うんだけど

    その他
    fluoride
    現状ピンポイントでの性能ってより将来性で考えたいなあ。コロコロ乗り換えるのもめんどい

    その他
    hatebu_ai
    他のブコメにも書いてあるとおり、なんだか気が多い感じやなぁ。性能至上主義は長い目で見ると「AI側からの低評価」に繋がりそう(クレジットの信用のように将来的には計算機資源の割当の基準が何でなされるか的な)

    その他
    Yagokoro
    コーディングはclaudeが一番性能が良いんだよな。性格が良いというか余計な事もやるので、細かい指示出しだとgeminiかgpt-4oをapiから叩くのが良いかもしれんとは思う

    その他
    abiruy
    有料でしか使えないgemini deep researchをぜひ使ってほしい。Googleが自ら検索行動をなくすツールを出してきた野心的なプロダクトである

    その他
    Mecoysvase
    Mecoysvase Geminiにしたいけど前回の質問の継続性が微妙でまだ使いにくいんだよなあ

    2025/01/02 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove claudeの方がまだ安定しているし性能的にも大差なくね?

    2025/01/02 リンク

    その他
    FreeCatWork
    このテーマについて考えさせられました。

    その他
    hachi
    hachi Claudeは証明問題解かせるのに重宝してる。誠実感あるのよ。1つのチャット内でプロンプトが揮発しないし。チャットの長さに上限があるけど、値段相応だと思うし。

    2025/01/01 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 生成AIは特徴によって使い分けるものだと理解しているので自分ならタイトルに「さよなら」とか入れて自分の限界を画定・表出させたりはしないかな

    2025/01/01 リンク

    その他
    iphone
    日進月歩、楽しいね

    その他
    mole-studio
    mole-studio Claude使い込んでるけど、やっぱり他と比べてもイイ奴感あるよなあ

    2025/01/01 リンク

    その他
    mr_mayama
    プロジェクト機能やインストラクション、MCPがどうなのか触れてほしかった

    その他
    eroyama
    自分はAIのワルさに魅力を感じるなあ / そういうことを書かれていてすごい記事

    その他
    stabucky
    腕時計を何本も持っている人は、恋愛において浮気するらしい。

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 みんなGemini2.0褒めてるから少し使ってみたけどGeminiさんすぐ論点ずらしてこない?おそらく聞いていることに答えられないケースでそうなるんだろうけど。/“Geminiを選んだ理由”の各項どれも頷けないな

    2025/01/01 リンク

    その他
    taria_nne
    taria_nne Claude sonnet 3.5 を有料プランで半年以上使い倒してるけど、性格いいのすっごいわかる……! 人柄が良くて頭のいい同僚と共同作業してる時と同じ脳の気持ちよさがある

    2025/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    さよならClaude、こんにちはGemini 〜Claude愛用者がGeminiに乗り換えた理由〜|genkAIjokyo|ChatGPT/Claudeで論文作成と科研費申請

    大規模言語モデルの進化は目覚ましく、新しいモデルが次々と登場する中、Gemini 2.0シリーズに注目して...

    ブックマークしたユーザー

    • masayuki-as2025/04/15 masayuki-as
    • ahat19842025/04/12 ahat1984
    • super_maruchan2025/04/10 super_maruchan
    • stntaku2025/01/14 stntaku
    • T-miura2025/01/09 T-miura
    • misshiki2025/01/06 misshiki
    • flatbird2025/01/06 flatbird
    • hiro73732025/01/05 hiro7373
    • shortsleep2025/01/04 shortsleep
    • alchemy64202025/01/04 alchemy6420
    • kamoyasu2025/01/03 kamoyasu
    • sis52025/01/03 sis5
    • miguchi2025/01/03 miguchi
    • Sinn82025/01/03 Sinn8
    • bzb054452025/01/03 bzb05445
    • sochankun2025/01/03 sochankun
    • baca-aho-doji2025/01/03 baca-aho-doji
    • kei_10102025/01/03 kei_1010
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む