記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stealthinu
    「<mxfile … から始まることがポイント」これではまった。自分のClaudeさんは「<![CDATA[…」でくくられてたせいでうまくいかなかったので取ってもらうように指示した。

    その他
    hatact
    一見して子供だましなものを驚き屋が広めようとするいつものあれ。ネットのゴミ。

    その他
    rinxmoon
    “draw.io”

    その他
    sonots
    :eyes:

    その他
    youko03
    これやろう

    その他
    nisisinjuku
    SVGならAdobe Illustratorで編集すれば…ってそういうことじゃないのかな?

    その他
    naggg
    でも、もっと綺麗に図を見せたいんだよな・・・

    その他
    misshiki
    “Claude + draw.ioであれば、社内・顧客レビューのフィードバックを全てClaudeにコピペできます。これで90点ぐらいまでは修正できるので、残り10点はdraw.ioで人が修正すれば図の作成は完了します。”

    その他
    b0045006
    スライド作成図解 いつかやりたい

    その他
    yamadar
    どっちも使ってるけど、ChatGPTさんも頑張って

    その他
    moromoro
    アカ登録で電番要求されるのだるいからやめて欲しい

    その他
    stabucky
    PowerPointで使うのであればCopilotがもう少し頭が良くなってくれれば済む話。

    その他
    pukarix
    図を修正できるのがいい

    その他
    hidmk2
    draw.io

    その他
    nonsugertan
    後でみる!

    その他
    atsuskp
    非エンジニアでも使えるならやってみよう

    その他
    ibusuke
    スケジュールなどの時間軸系は箇条書きで書いた後に、mermaidで確認すると捗る。

    その他
    dubba
    dubba 私はSVG出力でやってます

    2025/03/16 リンク

    その他
    abiruy
    ドラゴンボールの主要キャラ相関図を作ってみたら精度が高くて良かった

    その他
    yarumato
    “営業担当者が使う図についてはすでに壁を越えた。パワポで図の作成はやめて、今後は生成AIで図の作成をスタンダードにしよう。90点までは修正できるので、残り10点はdraw.ioで人が修正すれば図の作成は完了。”

    その他
    kenzy_n
    図表化は見直しにも伝達にも役に立つ。

    その他
    wuqgvnfrdt
    ためす。

    その他
    otihateten3510
    ここらへんは当分上手くいかないと思う、複雑なものを図にすると想像より遥かに複雑になるんだよね。AIの問題じゃなく、人の認知の問題。

    その他
    jtw
    見ようとしたらnoteが障害中だった。残念

    その他
    kiyo_hiko
    何だかよくわからんすごそうな図がカンタンに描けるという話。自分は図にしながら思考をまとめる性質だし仕事で使う事はなさそう。

    その他
    icestorm5
    draw.io使う敷居がえらく下がったかんじ。すべて人力で作図するのは手間も時間もかかってたのでとてもグッド👍 もうvisio使わなくていいんじゃないかな🫠

    その他
    kei_1010
    俺の(?)小説にも図を入れたい。https://kei-1010.hatenablog.com/entry/2025/03/13/125850

    その他
    zou_crypto
    Claude凄いんだけど、例えば画像解析はChatgptの方が微妙に強かったりして、結局、月額費用がかさんでいく!

    その他
    quality1
    quality1 drow.ioはxml使えるの知らなかった。いつもmermaidでやってた/Microsoft 365 Copilotでこれがパワポでできると期待したのにできなかったやつ

    2025/03/16 リンク

    その他
    jintrick
    Claudeに作ってもらったSVGのたたき台を、draw.ioなどの編集ツールに手動で張り付けて完成させましょうっていう話だった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全ビジネスマンが使えるClaude3.7 sonnet と draw.ioで始める図の作成。|遠藤巧巳 - JapanMarketing合同会社

    3.7 sonnet → drawioが今のところベストな図の作成方法。特にdrawioにすることで修正ができることが従来...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302025/04/20 sawarabi0130
    • heatman2025/04/13 heatman
    • max-imi-lien2025/04/11 max-imi-lien
    • super_maruchan2025/04/10 super_maruchan
    • lugecy2025/04/07 lugecy
    • wakon342025/04/06 wakon34
    • chiwikipedia2025/04/05 chiwikipedia
    • stealthinu2025/04/03 stealthinu
    • glctommy2025/03/25 glctommy
    • niseissa2025/03/23 niseissa
    • totoroa2025/03/23 totoroa
    • kiririmode2025/03/22 kiririmode
    • Tomokun-S2025/03/22 Tomokun-S
    • knj29182025/03/22 knj2918
    • r_jimano2025/03/22 r_jimano
    • atsuko_m_1Jk2025/03/21 atsuko_m_1Jk
    • imaizm2025/03/21 imaizm
    • kittomo_zuttomo_92025/03/21 kittomo_zuttomo_9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む