記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大阪・関西万博に行ってきた|角岡伸彦/フリーライター
世情に疎いと、われながら思う。だからノンフィクション作品を読んだり、見たりするのだろう。 NHK・BS... 世情に疎いと、われながら思う。だからノンフィクション作品を読んだり、見たりするのだろう。 NHK・BSの「世界のドキュメンタリー」をよく視聴している。世界各地で起っている出来事や、特定の個人・グループの日常を映し出した好番組である。海外で制作され、さほど間をおかずに日本で放映されるのもいい。 4月9日に放映された『トルクメニスタン 未知の独裁国家を行く』(フランス、2024年)を見た。イランとアフガニスタンの北に位置する同国は、旧ソ連を構成していた共和国のひとつ。91年のソ連崩壊後に独立し、3代にわたる大統領の独裁政治が続いているが、その実態はあまり知られていない。 フランスのジャーナリストがツアーに参加し、ガイド付きではあるが、首都や地方を見てまわる。個人崇拝、情報統制、反政府運動の弾圧…。中央アジアに、こんな酷い国家があったとは。緊張感あふれる画面から目が離せなかった。 放映から1週間
2025/05/01 リンク