エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エッセイ:にゃるらがトリップした時に文章化した思考のメモ|にゃるら
※同人誌に掲載する関係上、後半部分はnote購読者のみに公開します。申し訳ないです。 僕が先程までサイ... ※同人誌に掲載する関係上、後半部分はnote購読者のみに公開します。申し訳ないです。 僕が先程までサイケデリックなモノでトリップした際に、夢中で文章を書いており、せっかくですので丸々noteに転載します。支離滅裂でラリっている人間の思考かつ悪文ですので稚拙な部分はご容赦ください。普段からこんな事考えているかと言われるとそうでもない。画像は当時の自分がなぜか撮影していた自室の一部。 ・6月8日 優しくなるために生きるというのは正しくて、たしかに全てを許せる人間になれば苦痛や不安もない。優しく生きるのは間違いではない。 でもインターネット視点で見ると優しさって本当に滑稽で、ネットに生きるためには煩瑣な夾雑物でしかなくて、でも人間ってネットに沈みすぎると、それはネットに精神を埋めた若者から見ると、若さと厭世が認知を歪曲させてしまうと、一見格好良くみえるがそれはダメで。長くなると読みづらいので句読
2019/06/11 リンク