エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小田急はなぜ120km/hでの高速運転を行わないのか : Odapedia ~小田急のファンブログ~
新宿から小田原まで、スーパーはこね号が最速59分で走破している小田急のロマンスカー。 3月12日のダイ... 新宿から小田原まで、スーパーはこね号が最速59分で走破している小田急のロマンスカー。 3月12日のダイヤ変更後も最速列車は維持されますが、午前9時に新宿を出発するスーパーはこね1号の1本のみとなります。 ロマンスカーといえば、3000形(SE)が新宿から小田原までを60分で結ぶことを目指したように、高速走行を行うイメージもありますが、実際には運転する際の最高速度を110km/hまでに抑えています。 120km/h以上での運転を行う路線もある中、なぜロマンスカーはそれを行わないのでしょうか。 110km/hを最高運転速度としているロマンスカー小田急のロマンスカーといえば、新宿から小田原までをノンストップで走り、箱根に多くの観光客を運んでいる、それは少しずつ昔のこととなりつつあります。 今でもそのような列車がないわけではなく、土休日に運転されるスーパーはこね号がその役目を担っており、新宿から小
2022/03/12 リンク