記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    ビットコインはエネルギーを無駄食いするので違法化するべき。

    その他
    sora_h

    その他
    oumi99
    映像出力のない製品が出るなら、BIOS書き換えによるFAKEの流通量が減る可能性もある訳か。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    harumomo2006
    両者のために商品を分けるところまで対応しているのは感心するけど処理内容を見て動作を変えるのはダメな気がする

    その他
    aox
    買えるようになるんですかね。VRChat用に3Dモデル作ったり(Q6600+750TiのPCで)色々してるんですが肝心のPCが買えないです

    その他
    theta
    マイニング用のカード買って絶対儲かるなら、NVIDIAがマイニング工場を建てるはずでは?

    その他
    babamin
    NVIDIAが何で『GameWorks』等、金も時間も手間も掛けてゲームメーカー囲い込みをしてるかというと、ひとえにゲーマー市場での競合他社のAMDや家庭用機を潰すためであって、採掘勢に持ってかれては、全くの逆効果だからなぁ

    その他
    hylom
    NVIDIAおなじみの使途を制限することで高いものを買わせようとする商法ですね、需要に応えて量産するのが難しい状況だというのは分かるものの。

    その他
    LM-7
    なんだかもやもやする話。

    その他
    Shin-JPN
    ドライバレベルの制限ならジェイルブレイクは難しくなく、大量購入するようなマイニング専門業者がやらないはずがない。NVIDIAもそこは判っているはずなので昔からのお得意様であるゲーマー向けのエクスキューズでは?

    その他
    KAN3
    全世界の車を電気自動車にするより仮想通貨禁止にした方が環境負荷は小さくなる。

    その他
    mangakoji
    世も末だな。早くNVIDIA消えて亡くならないかな。マイニングはちっともイイことじゃないが、良し悪しを決めるのはメーカーじゃない。この原則を捨てたらメーカーは社会の発展に寄与できなくなる。

    その他
    yamuchagold
    応援のためにも、GeForce RTX 3060 買いたい。

    その他
    Tatada
    マイナー向けって一瞬なんのことかと思った。minorじゃなくてminerか。

    その他
    bobcoffee
    正直、需要に合わせるべきかと。マイニングで売れるなら売れた方が開発費の希釈になるだろうし家庭用ゲーム機で対応できない分野にどれだけの需要があるのかという部分もあると思う。

    その他
    peperon_brain
    機械学習用途では制限を受けないという認識で合っていますか…???(切実)

    その他
    Ashburton
    ゲームで遊んでない時にマイニングして稼ぎたいの!

    その他
    tyakoske
    tyakoske NVIDIAが長期視点に立っているのがよくわかる。マイナーがいなくなった後のGPUはオークションでたたき売られてたからね。マイニングで使ったGPUは品質劣化している可能性高いし、打った利益はNVIDIAに行かない。

    2021/02/19 リンク

    その他
    mkusunok
    暗号資産価格の高騰によって市場からビデオカードが払底するのはPCゲーム市場の安定した成長のためにはマイナスでしかないので、こうした対策は重要になってくるよね

    その他
    spark7
    NVIDIA的には損しかないのにすごいな

    その他
    nanoha3
    2週間くらいでクラックしたドライバ出そう

    その他
    sisya
    sisya マイニング勢は一過性で買い求めるだけなので、長期的にみるとゲーマー勢への機会損失が続く方がマイナスと判断されているということか。どこの世界でもイナゴは歓迎されないなという感想。

    2021/02/19 リンク

    その他
    satoimo310
    RTX3060、初売りの5万円チョイのセールで買い負けて、それからズルズルと買わないままになってるなぁ

    その他
    bohemian916
    逆効果なんじゃないか? 採掘効率が落ちる→価値が高くなってイーサが高騰する→結局採掘したほうがよくなり、GPUを買い漁る

    その他
    sds-page
    でもお高いんでしょ?と思ったらミドルクラスなのか。それでも2080相当となるとお買い得やね

    その他
    h5dhn9k
    う~ん……。NVIDIAの経営判断だから仕方が無いけど。ゲーマーの方がマイナーより長い客になるとは限らんのでは? それこそEthereumの方が生き残るかも知れんし。

    その他
    geopolitics
    マイナー需要で作りすぎて在庫がだぶついたと言われた赤い方(ポラリス)もあるからね。

    その他
    TakamoriTarou
    NVIDIAから最近王者の風格を感じる…。Linuxの例の人に「ふぁっきゅー!!!」言われたのが今は昔だな(※今でもその問題は解決してません

    その他
    haradesugi
    最近高いし在庫がないなあと思ったらBTC高騰によるマイニング需要なのか…。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GeForce RTX 3060は“ゲーマーに届く”。マイニング性能を半分に制限

    ブックマークしたユーザー

    • shigiryou2021/02/25 shigiryou
    • ogami_m2021/02/23 ogami_m
    • eibin2021/02/23 eibin
    • swingwings2021/02/23 swingwings
    • teruyastar2021/02/22 teruyastar
    • deep_one2021/02/22 deep_one
    • and_hyphen2021/02/21 and_hyphen
    • m_uchino2021/02/21 m_uchino
    • sora_h2021/02/20 sora_h
    • kyo_ago2021/02/20 kyo_ago
    • oumi992021/02/20 oumi99
    • daybeforeyesterday2021/02/20 daybeforeyesterday
    • harumomo20062021/02/20 harumomo2006
    • J1382021/02/20 J138
    • mieki2562021/02/20 mieki256
    • gooseberry07262021/02/20 gooseberry0726
    • aox2021/02/19 aox
    • garlicgun2021/02/19 garlicgun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む