記事へのコメント152

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    darjeeling_2nd
    タイトルはともかく面白い考え方

    その他
    ikoishy
    それって費用というかな? まあそもそも、従業員負担が増えてCS下がったら利益出ないから、その分を補う優秀さを従業員に求めるなら報酬は弾まなきゃなので、原理的には誰も損しない。

    その他
    abu1500
    「カネで評価して欲しい」なら、本来なら「客」にしてもらうべきだ。上司が欲しいなら社長なんかやめちまえ。

    その他
    lacucaracha
    株式上場は経営者の夢かもしれませんが、従業員にとっては「仕事のハードルが著しく高められる恣意的なイベント」

    その他
    Masao_hate
    分不相応で無駄な投資によって回収するべき資金が増え、従業員の負担が増えるケースもあるってことか。

    その他
    haruhiwai18
    "株式上場における企業金融的なメカニズム…株式上場は経営者の夢かもしれませんが、従業員にとっては「仕事のハードルが著しく高められる恣意的なイベント」以外の何者もありません" →そりゃ"株主>従業員"ですから

    その他
    pochi-p
    分かりやすい例だけ書かれて色々省略&無視してる? ホテル業で建物の減価償却があるから当てはまるだけで、他業種で社屋が賃貸だったら話違ってくるし。

    その他
    cnomiya
    株式上場は経営者の夢かもしれませんが、従業員にとっては「仕事のハードルが著しく高められる恣意的なイベント」以外の何者もありません。

    その他
    schnja
    会社はだれのものか。

    その他
    takeodon
    ビジネス

    その他
    red_snow
    ふかい、深すぎるよ・・・・。働くってなんなんだろう

    その他
    resuscitate
    前半はわかりやすい。

    その他
    ts633256
    Togetter - 「「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから」

    その他
    kazuhooku
    ホテルの話は設備投資しない場合の投資回収モデルでしょ? 一方で上場ってのは設備投資とか事業拡大のために行うもの(少なくとも建前としては)だから同列に語るものとは違うんじゃないかなぁ

    その他
    myogab
    評判のラーメン屋がマスコミにそそのかされて、一時期ブームにはなるが、結果、使い捨てられてきたのとどこか似ている。

    その他
    Hidemonster
    創業者利得の中身。なんとなく読み飛ばし

    その他
    AXMU
    IPOの悲劇

    その他
    matsunoji
    企業の価値と必要な利益について

    その他
    kennak
    ゆきだるま

    その他
    raitu
    上場すると株主の為にひいこら社員が頑張る羽目になるとのこと。他コメント見ても上場する為には管理部署への追加コストとかきついらしいし上場すると居心地悪くなる会社多数みたい。

    その他
    Blue-Period
    『株式上場は実際、自分の会社を株式市場を通じて他人に売るということです)する経済効果と全く同じです。』

    その他
    waumao
    何か恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

    その他
    shigeo-t
    わかりやすい。

    その他
    stealthinu
    こっちもすごい勉強になった。なるほどな。経営者の見栄がコストを生み出すのか…

    その他
    momizikeiko
    上場負担

    その他
    moritata
    いいたいことは分かりますし、同意するんですが、例に挙がったホテルの話についは、確認する情報がないので、なんとも・・・実際に従業員にしわ寄せ行ってるんだろうか・・・

    その他
    dekaino
    従業員組合が強いと高く転売できない。創業者は労組を一方的に悪く言うが、労働者は自らの地位を守っているだけ。

    その他
    sisicom
    会社の幸福と、従業員の幸福は比例関係ではないんだなあ

    その他
    azecchi
    なるほど!!ウチの会社も上場、上場と言ってますが、多分誰もこのカラクリを理解してない気がする。。。怖い!!

    その他
    north_god
    順風満帆にうまくいってるものを経営者が手放したいと思うだろうか。もっと別のレイヤーの気がする

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから

    樋口耕太郎 @trinity_inc 企業最大の費用は人件費ではありません。経営者のエゴです。 RT @northfox_win...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/17 techtech0521
    • theta2021/07/04 theta
    • neco22b2018/07/07 neco22b
    • darjeeling_2nd2018/07/07 darjeeling_2nd
    • puruhime2018/07/07 puruhime
    • rook59632016/09/10 rook5963
    • tg30yen2015/12/14 tg30yen
    • sawarabi01302015/12/13 sawarabi0130
    • ikoishy2015/12/12 ikoishy
    • yars332015/12/12 yars33
    • yasuhiro12122015/12/12 yasuhiro1212
    • chuhey2015/12/11 chuhey
    • one-world12202014/10/17 one-world1220
    • watilde2012/11/19 watilde
    • celestial_spira2012/11/12 celestial_spira
    • cptskgj2012/02/07 cptskgj
    • abu15002011/11/26 abu1500
    • osimism2011/09/21 osimism
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む