記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frkw2004
    コンセプトそのままに舞台を江戸中期の大奥"風"にしたらどうだろう? 歴史厨によって炎上しそうだな。近世日本ファンタジーなんだけどな。

    その他
    osakana110
    そういえばうちの母親も『薬屋のひとりごと』は小説読んでるって言ってたな

    その他
    hibiki0358
    【地上波がつまらないので】は、ホンマに同意しかない。

    その他
    togetter
    たしかに面白いし~って思ったら、意外でもないのかも!

    その他
    drunkghost
    チャングム!すげー腑に落ちた!確かになぁ。

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha いくつになっても新ジャンルを開拓できるのは素直に羨ましい。30代でオタク的欲求が枯れ尽くしてしまい苦しんでる人も多いのに、何が違うんだろうな。

    2024/05/01 リンク

    その他
    masatomo-m
    妙なYoutubeにハマるより絶対マシなので、親には動画サブスクを契約して提供してる。鬼滅は図書館で借りて読破したらしいし、薬屋も楽しんでるようで何より(ファンタジー小説好きなのでダンジョン飯を勧めておいた

    その他
    steam49
    つまらない番組は多いな

    その他
    pikopikopan
    これっぽっちもアニメに興味なかったろう人が見てるとびっくりするよね・・

    その他
    tamtam3
    チャクラム見てた層にドンピシャなんよ。薬屋の独り言

    その他
    namaHam
    渡鬼と鬼滅がちょっと似てるなという気づき

    その他
    straychef
    それも地上波ではないのか BSや配信はあるにしても

    その他
    operator
    その年齢の女性は、「小公女セーラ」のアニメを観てた可能性が高い

    その他
    dsb
    異世界や転生モノと違って前提知識があまり必要でなく、王道の後宮ものに薬知識という一捻りが上手く噛み合って単純さを感じさせない面白さを醸し出し、世代を問わず幅広く受け入れられているのかな、とふと思った。

    その他
    srgy
    srgy 定年退職してサブスクでアニメを見るようになったけどジョジョは見てくれない増田の父を思い出した https://bit.ly/3y7ROax

    2024/05/01 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 子供の頃に鉄腕アトムのTV放送とか始まってる年代なので、抵抗感は無いはず。

    2024/05/01 リンク

    その他
    KoshianX
    この手の後宮ものは高齢者にも受け入れられやすいっぽいよなあ。そうでなくても Netflix やアマプラのおかげで高齢者が手軽に多様な作品に触れるようになりアニメを見始めてるのは俺の周辺でも起きてる

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san わかる。自分も去年実家帰った時70代母が青のオーケストラ始まっちゃうからチャンネル変えるわよ!と言ったんでびっくりしたもの。昔は渡鬼とか見ててアニメなど見なかった人なのに。

    2024/05/01 リンク

    その他
    mutinomuti
    “地上波がつまらない”NHK含め見る番組がどんどんなくなってるよね(´・_・`)

    その他
    kamezo
    kamezo 驚くのかぁ。ま数十年ぶりのアニメかもしれんか/15年ほど前に80代で他界した父が、ルパン2期(1980年頃?)を観て「峰不二子の声が違う」と言ってたのを思い出した。別にオタクではない。

    2024/05/01 リンク

    その他
    ushura2
    ushura2 宮廷物で、激しい戦闘もないし、超常現象も起きないし、「オタクの文脈」を踏まえる必要が特にないので、韓流ドラマに慣れた高齢女性とは相性のいい作品ですよ。うちの義母も見てるみたい。

    2024/05/01 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana そろそろ、意外な趣味を楽しんでて驚いた話は、年代で区切るのではなく「今まで興味なかったのに」という部分で面白がる時期じゃないかなあ。

    2024/05/01 リンク

    その他
    netafull
    “地上波がつまらないのでアニメを観るようになったらしい。若者の◯◯離れじゃなくて、老人のアニメ寄せ!”

    その他
    kazgeo
    アニメで大河ドラマをやる日も近いな。

    その他
    frothmouth
    “若者の◯◯離れじゃなくて、老人のアニメ寄せ! 「今の趣味を続けたまま老人ホームに入居」ネタは多数あるけど、老人になってから新しい趣味を始めるのも多いのではないだろうか。”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    70代後半の母親がアニメ『薬屋のひとりごと』を観ていて驚いた。地上波がつまらないのでアニメを観るようになったらしい

    破壊屋ギッチョ @hakaiya ネタ系映画サイト「破壊屋」の管理人、または横浜のスパイダーマンです。集計...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2024/05/03 yogasa
    • yamamototarou465422024/05/03 yamamototarou46542
    • frkw20042024/05/03 frkw2004
    • mmuuishikawa2024/05/03 mmuuishikawa
    • osakana1102024/05/03 osakana110
    • mongrelP2024/05/02 mongrelP
    • hibiki03582024/05/02 hibiki0358
    • togetter2024/05/02 togetter
    • yas-mal2024/05/02 yas-mal
    • drunkghost2024/05/02 drunkghost
    • honeybe2024/05/02 honeybe
    • win64apple6272024/05/01 win64apple627
    • lacucaracha2024/05/01 lacucaracha
    • masatomo-m2024/05/01 masatomo-m
    • steam492024/05/01 steam49
    • pikopikopan2024/05/01 pikopikopan
    • tamtam32024/05/01 tamtam3
    • namaHam2024/05/01 namaHam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む