記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuchan893n
    おい、ウイルスの滅菌方法もモノによって異なるのに適当なのやめーやw コレはショック商法ですね、間違いない…

    その他
    kaos2009
    “「洗浄して何度でも繰り返し使えるのが特徴」はまずいだろ.ウイルス汚染された有機物が付着したら殺菌できない”

    その他
    maturiya_itto
    「ウイルス・細菌99%不活性化(繊維固着化)技術」なページが削除されていたそうで、際どい自覚はあったのでしょうか。それにしてもエボラ上陸報道(陰性だけど)の数時間前でギリギリでしたね……。 #エボラ知識

    その他
    akitakakun
    原発事故の時もなんか似たようなのあったなあ。その辺で売ってるヨウ素液入りの薬とか。

    その他
    taraxacum_off
    「「エボラ対策 ウィルス殺菌99%の日本製マスク」の実態:病原微生物はスギ花粉やPM 2.5とは訳が違う」。産経とゲンダイ。ちょっと意外な組み合わせ

    その他
    gimonfu_usr
    ( 感染症 / 出血熱 / サージカルマスク / 抗菌性第4級アンモニウム塩 / コメント欄  やや高めだが「使い捨てマスク」として利用すればよいという意見 )

    その他
    hhungry
    99%ずり落ちない日本製メガネはよ

    その他
    megazalrock
    正直このマスクの件は「顔の3分の1くらいが覆えるモノ」でしかないけど、まぁいくらあっても困らんから寄贈してよかったんじゃないかな。/"とても素晴らしいこと"とは思わんけど。

    その他
    suna_kago
    日刊ゲンダイと産経がやらかしたようですね……いや、社会部がやらかしたパターンなのだろうか。エボラ出血熱について少しでも調べていれば普通は信用できないと思う。

    その他
    hate_flag
    hate_flag そもそもエボラ扱うにはレベル4実験室が必要だけど日本にはないもんな。効果が検証できるはずもなく。そもそも空気感染じゃないので効果なんてあろうはずもなく。

    2014/10/28 リンク

    その他
    tsuki-rs
    わたし、パンスト被るから大丈夫です。

    その他
    kuippa
    菌の1000倍小さいウイルス捕まえて殺菌とかいうなよ。菌じゃないよ。細胞ももたないウイルスつかまえて微生物言うなよ。生物じゃないよ。

    その他
    gnt
    gnt 疑似科学ビジネスの基本が恐怖駆動であることがよくわかる / 「くぱぁ」に空目したのは秘密です

    2014/10/28 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    ありゃあ。

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism はあ、こんな記事平気で載せておいて「朝日ガー朝日ガー」とか言っても説得力ゼロだよなあ。

    2014/10/28 リンク

    その他
    cubed-l
    唐突に現行製品より高性能なものが出てきたらまず眉に唾をつけますね

    その他
    You-me
    You-me フィルターとして優秀ってのはまぁ本当なんだろうねぇ/ただ洗えば繰り返し使えますというのをウリにする時点で医療用がどういうもんかわかってない感すごい/洗えば使える注射針をまた使ってないのはなんで?ってな

    2014/10/28 リンク

    その他
    laislanopira
    放射能商売もやっていた

    その他
    wumf0701
    「株式会社くればぁ」ときいて「大雪りばぁねっと」を思い出した。

    その他
    kuxttoba
    ニュースで見たときに、なんか嫌な予感がしてたけど…

    その他
    kyuusyuuzinn
    エセ科学に対する耐性の有無と、政治的に右か左かとはなんの相関もないという事がよく分かる。

    その他
    a-lex666
    ”放射性セシウムを除去するマスクまで作っているのかー”これをみてそちらの層にもトンデモさ加減がわかってもらえる。わけはないw

    その他
    NOV1975
    日本発の人類絶滅マスクとして名を残すかもしれないこととか考えないのかねこういう商売する人たち。本当にそんなことになったらアレな方々に惨殺されそうだけどな。

    その他
    rosedust1192
    そもそも空気感染じゃないんだからマスクする意味あんのか

    その他
    IGA-OS
    胡散臭い案件か?

    その他
    bawsin
    トンデモすぎる。

    その他
    ka_ko_com
    エボラ対策マスクが眉唾物らしい …… 「エボラ対策 ウィルス殺菌99%の日本製マスク」の実態:病原微生物はスギ花粉やPM 2.5とは訳が違う

    その他
    Cujo
    薬ではありませんから薬事法の対象外、ということ?言うとしたら消費者庁案件なのかなぁ。(追記)実はダメっぽい⇒http://www.89ji.com/law/509/ 『「感染症を予防」するかのような標ぼうは『薬事法違反』となります』

    その他
    koinobori
    日本がエボラを広める原因をつくりださなければよいのだけど

    その他
    hungchang
    hungchang 臨床現場向けではなく、一般向けのPRなんじゃないかと思ったけど、「9月中旬にギニア政府から提供要請があったことが寄贈のきっかけ。同社は3カ国の駐日大使らを通じ、22日に出荷を終えた」これは( ̄Д ̄ ;)

    2014/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「エボラ対策 ウィルス殺菌99%の日本製マスク」の実態:病原微生物はスギ花粉やPM 2.5とは訳が違う

    産經新聞記事「エボラ対策 ウィルス殺菌99%の日マスクが救世主」(2014年10月24日) http://www...

    ブックマークしたユーザー

    • yuchan893n2014/11/12 yuchan893n
    • khiimao2014/11/02 khiimao
    • yoyoprofane2014/10/31 yoyoprofane
    • kaos20092014/10/31 kaos2009
    • emiladamas2014/10/30 emiladamas
    • maturiya_itto2014/10/29 maturiya_itto
    • akitakakun2014/10/29 akitakakun
    • taraxacum_off2014/10/29 taraxacum_off
    • tomakomai019512014/10/29 tomakomai01951
    • gimonfu_usr2014/10/29 gimonfu_usr
    • mk162014/10/28 mk16
    • kuroiseisyun2014/10/28 kuroiseisyun
    • aont2014/10/28 aont
    • makou2014/10/28 makou
    • hhungry2014/10/28 hhungry
    • megazalrock2014/10/28 megazalrock
    • suna_kago2014/10/28 suna_kago
    • hate_flag2014/10/28 hate_flag
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む