エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ちょうどよい宝箱を探してる - ぽしゃ
日記を書いてないと「なんか色々書きたかった気がする……」という気持ちばかりが募っていくので最近やっ... 日記を書いてないと「なんか色々書きたかった気がする……」という気持ちばかりが募っていくので最近やったことを書いておきます。 先週の土曜日 放送大学の通信指導提出を4科目分全て終えた!(通信指導とは中間テスト的なもの、点数自体は低くても提出しとけばまあ大丈夫との噂) 今回選択した科目は全て基礎的な内容の難易度やさしめ。でも、だからこそしっかり学習を進めたという手応えを得られて良い。直前まで溜め込んだ科目もあるけど!でも少しずつ進んでる感じがある。気がする。 「初歩からの数学」という科目では足し算引き算の証明から始まってふふーん余裕だわと思ってたらlogの計算(対数関数)が出てきたあたりで「???」となり巻き戻す回数が増え始めて、あぁこのあたりから苦手なんだなと気づけたのがよかった。捻りを効かせたちょっと高度な概念が苦手……。 ネットでたまに「レベル低い大学の授業って足し算引き算から始まるんだ