
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Rails]ウィザード形式のフォームの実装 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Rails]ウィザード形式のフォームの実装 - Qiita
はじめに 先日あるサイトにて新規会員登録の項目が大量あると登録する気が失せるなと感じました。そのこ... はじめに 先日あるサイトにて新規会員登録の項目が大量あると登録する気が失せるなと感じました。そのことをきっかけに、ユーザへの興味を削がないように登録フォームを進めさせる方法はないかなあと考えていたらウィザード形式なるものに出会いましたのでアウトプットします。 ウィザード形式とは ウィザード形式とは、対話の如く順番に操作画面が進んでいく方式のことです。身の回りでいえば、新幹線の切符購入画面とかそうですよね(出発駅選択→到着駅選択→時間選択→座席指定みたいな)。ユーザからすると、1ページで項目を一気に登録しないといけないフォームよりも、ウィザード形式の方が、今何をしているのかシンプルにわかりやすくてみやすいと言う特徴があります。 実装(ユーザ登録編) ユーザ登録の後、住所情報を登録するウィザード形式を作ることとします。 def new @user = User.new end def crea