エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IRKitの赤外線信号データ取得とコマンドプロンプトやJavaScriptからの送信(Wi-Fi経由で送信できるスマートリモコン)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IRKitの赤外線信号データ取得とコマンドプロンプトやJavaScriptからの送信(Wi-Fi経由で送信できるスマートリモコン)
赤外線信号データの取得方法 IRKitへテレビなどの赤外線リモコンを向けてボタンを押し、以下のようにア... 赤外線信号データの取得方法 IRKitへテレビなどの赤外線リモコンを向けてボタンを押し、以下のようにアクセスすると直前の赤外線信号データを返してくれます。 テキストファイルなんかに、「押したボタン」と「赤外線のデータ」を一覧にしておくと、あとで楽です。 IRKitで動作確認しましたが、後継の「Nature Remo」で動作するかは未確認です。 IRKitからの送信ではデータが取得できないので、実際の赤外線リモコンをIRKitに向けてボタンを押します。 IRKitが受信すると前面のLEDが点滅しますので、その後にデータを取得してください。 curlコマンドなので、Windowsならコマンドプロンプトで、Linuxならコンソールから実行します。 curl -i "http://[IRKitのIPアドレス]/messages" -H "X-Requested-With: curl" IRKitの