記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bullet7
    bullet7 うーんこれが英語がほとんど出来ないというのか? >仕事の会話に関してはTはほぼOの通訳無しに誰とでもなんとかこなしている

    2015/12/22 リンク

    その他
    xinsg
    xinsg やばい、技術がない。。。。汗

    2015/12/21 リンク

    その他
    georgew
    georgew 面白い逸話だけど、これを英語を勉強しない口実にする勘違いエンジニアが増えそう。

    2015/12/19 リンク

    その他
    kick178
    kick178 わたしも芯を強くするぞ

    2015/12/16 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 英語しか使わない職場に英語がほとんどできないエンジニアが入ってきた話 - Ruby on Railsのビシバシはぁはぁ日記

    2015/12/15 リンク

    その他
    soret
    soret 英会話は他の専門的技能と組み合わせた際に力を発揮する。日本人は英会話に幻想を持ちすぎ。英会話能力だけでは仕事はない

    2015/12/15 リンク

    その他
    koganeisyobou
    koganeisyobou  (『オレの技術はサイコーだ。英語はよー分からんが、それがなんだ?』)

    2015/12/15 リンク

    その他
    yanagikouta
    yanagikouta 雇うか雇わないかを決めるのは企業なんだし怖じ気付くこともないと思うって考え方大切だと思います。

    2015/12/15 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki シンガポールだと、技術がそこそこあって日本語が話せるとそれだけで付加価値になったりする。日本人プログラマなんてレアポケモンだし、その割にプリセールスなんかで日本企業を相手にすることもあるから。

    2015/12/15 リンク

    その他
    yug1224
    yug1224 エンジニアにとっての共通言語は英語ではないってことだ。

    2015/12/15 リンク

    その他
    zero_td
    zero_td 英語はもちろん技術すらなさそうな僕死亡。

    2015/12/14 リンク

    その他
    elim
    elim “地頭は良さそうな奴だし、しばらく経てば英語ぐらいマスターするだろ” って思ってもらえたってところ、大事そう。/あとこれ“英語はよー分からんが、それがなんだ?』と平気な顔で毎朝出社できる面の皮の厚さ”

    2015/12/14 リンク

    その他
    kikuchi1201
    kikuchi1201 そうだよ。IT業界にとって、国籍も性別も年齢さえもくそどうでもいい。書けるか、書けないか。それだけの話だ

    2015/12/14 リンク

    その他
    korokoropowers
    korokoropowers 日本人ももっと自信を持って仕事をするべきだ。自分の力に自信を持てないのならもっと努力をするべきだ。

    2015/12/14 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei なるほどなー

    2015/12/14 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 英語が全然できなくても大丈夫なA,B,Cの技術が気になる・・・プログラム言語だと仮定して変数名とかの命名規則がフランス語だと支障出そうだし・・・

    2015/12/14 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 "『オレの技術はサイコーだ。英語はよー分からんが、それがなんだ?』と平気な顔で毎朝出社できる面の皮の厚さだ。"こういうの大事。日本人に欠けてるところ。

    2015/12/14 リンク

    その他
    hedeyoshi
    hedeyoshi かっこいいね

    2015/12/14 リンク

    その他
    do-do
    do-do こういう人がイケメン

    2015/12/14 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 東西冷戦下だった学生時代、中国語とロシア語しかできない内モンゴル自治区出身の留学生とコンパ同席した。酔った頭で怪しげな漢文を書きつつ意思疎通できた。多分。彼らのバイタリティは日本人には稀有かも

    2015/12/14 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein 小規模なスタートアップの社内で仕事で使うように高度に専門的な会話を通訳できる奴がいるってのがシンガポールって感じ。

    2015/12/14 リンク

    その他
    akulog
    akulog 船やってた時に30年前の技術でドヤ顔する老害がこんな感じで困ったことあった→『オレの技術はサイコーだ。英語はよー分からんが、それがなんだ?』と平気な顔で毎朝出社できる面の皮の厚さだ。

    2015/12/14 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg 突出した技術力

    2015/12/14 リンク

    その他
    kamipo
    kamipo グーグル翻訳、毎日頼ってる。

    2015/12/14 リンク

    その他
    niwaculture
    niwaculture Tさんイケメン

    2015/12/14 リンク

    その他
    yasuharu519
    yasuharu519 “『オレの技術はサイコーだ。英語はよー分からんが、それがなんだ?』と平気な顔で毎朝出社できる面の皮の厚さだ。”

    2015/12/14 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym 英語もAもBもCも10%なんだが。

    2015/12/14 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou “あともうひとつTはその技術だけでなく類まれなる才能があるのを感じた。それはみんな英語ばっかりしゃべってる会社に全然英語ができなくて入ってきても 『オレの技術はサイコーだ。英語はよー分からんが、それがな

    2015/12/14 リンク

    その他
    lululolochan
    lululolochan あはは!

    2015/12/14 リンク

    その他
    windish
    windish いい話

    2015/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英語しか使わない職場に英語がほとんどできないエンジニアが入ってきた話 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

    今の会社はシンガポールのスタートアップで小さい会社ながら世界各国から人が集まり、会議、メール、ラ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/13 techtech0521
    • dshimizu2016/12/17 dshimizu
    • ukimewomiru2016/12/15 ukimewomiru
    • mm_1362016/12/14 mm_136
    • k2k2monta2016/12/14 k2k2monta
    • fun-techlab2016/09/07 fun-techlab
    • decobisu2016/05/28 decobisu
    • Arabesque_lily2016/05/05 Arabesque_lily
    • suginoy2016/03/24 suginoy
    • akishin9992016/03/13 akishin999
    • catfire2016/01/21 catfire
    • xai19812016/01/19 xai1981
    • agw2016/01/03 agw
    • shinnosukee2015/12/27 shinnosukee
    • hajimepg2015/12/26 hajimepg
    • bullet72015/12/22 bullet7
    • pukuko152015/12/21 pukuko15
    • xinsg2015/12/21 xinsg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事