記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pinkyblue
    pinkyblue 基本的にアメリカやイギリスのディスコやクラブカルチャーおよびダンスミュージックは、社会的弱者・マイノリティたちの解放の文化という面が多分にあるのでゲイピープルとの関りも深い

    2018/05/19 リンク

    その他
    goronehakaba
    ブコメも暖まってきたところでウェインズワールド2でのYMCAの扱いを御覧ください http://y2u.be/NwD6_H8Slyc

    その他
    Midas
    Midas 「ガチホモの歌じゃねーかw」という捉えかたは完全に誤り。そうではなく(この翻案における「ホモ」とは)あの昭和の悪名高き『ホモソーシャル』のこと。

    2018/05/18 リンク

    その他
    nomitori
    マッチョ~マッチョマ~~ン~~もいい曲だぞ

    その他
    doroyamada
    doroyamada YMCA、In The Navy、San Francisco、Macho Man、Go WestとVillage Peopleの一連のヒット曲はみなゲイソング。その頃Tom Robinson Bandとかも出てきて、欧米はそういうところなんだなと思った。

    2018/05/18 リンク

    その他
    straychef
    たぶんCのコピー派とミラー派はこれが原点

    その他
    katouk
    歴史を捏造か。反対なんか誰もしてない。原曲もよくかかってたし。

    その他
    Torneco
    マッチョ♪マッチョメーン♪好き

    その他
    rider250
    ヴィレッジピープルの映画を同時上映で偶然観てなんてキモい連中だ!とガキ心に思ったが後年ホモだと知って激しく納得。しかしカバー曲を代表曲扱いするのってどうなんだろ?と昨日から嫁と首を捻りまくってる。

    その他
    aoiyotsuba
    この曲のお陰で(日本での)YMCAの認知度と地位は相当高くなったと思う。

    その他
    takashiz
    takashiz ていうかビレッジピープル知られてなさ過ぎじゃね?

    2018/05/18 リンク

    その他
    tecepe
    西城秀樹のヤングマンをさらに替え歌にして村山総理の歌が好きだった。YMCAの部分がマーユゲ、すげえ

    その他
    chintaro3
    www

    その他
    mohno
    初めて聞いた時はビックリしたな、これ。あと「ザ・ベストテン」唯一の満点取った曲だよね。

    その他
    Ereni
    そういや昔ハーヴェイ・ミルクが、メトロポリタン劇場がゲイのハッテン場だったと書いていたな。

    その他
    teto2645
    気持ち悪い。お亡くなりになった人を餌に平然と使える事が…差別をなくすとかそんな良いことの前には倫理も全ていらないってか?

    その他
    wapa
    wapa 途中から同じような指摘と感想ばかりをまとめてあって、一体何を主張したいのかよくわからないまとめだった。何かゲイを強調したいのか?

    2018/05/18 リンク

    その他
    gryphon
    追悼映像見てたら「野口五郎は郷ひろみを『かわいい子だね』と言ってたから、郷ひろみは”怖がって”た」みたいな話を笑い話として語ってましたよ。あの歌を愛したのは「LGBTへの理解」とは一寸別の文脈じゃないかな

    その他
    Louis
    Louis こんなまとめにも淫夢ネタのツイートを入れなくても

    2018/05/17 リンク

    その他
    mazmot
    YMCAをああいう解釈したことで、私は西条秀樹を見限った。あれさえなければなあという思いは強い。

    その他
    gamecome
    gamecome このまとめでは誰も元はゲイソングだった事を問題にしてないと思うのだが…

    2018/05/17 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 「西城秀樹のおかげです」は歴史に残る怪作SF短編なのでみんな読め(ダイマ)

    2018/05/17 リンク

    その他
    hilda_i
    YMCAの元の意味は知ってたけどスラングの方は知らなかったわ。アラ還の若い頃ユースホステルに泊まりながらの全国津々浦々一人旅が流行ってたらしいから(実家の父64歳談)その事を歌ってるのかと思ってた。

    その他
    REV
    同じグループの、Go Westも「サッカーの試合におけるチャント(応援歌)として世界中で使われて(wikipedia)」いるらしいが真偽は不明。PET SHOP BOYSもカバーしてんだよな。日本では"LET'S GO!いいことあるさ"に

    その他
    gimonfu_usr
    ( 自分はドラマチックに歌い上げる異性愛のきわみのローラの印象が強いけども、ちょっと驚いている。亡くなられたのか。 )( 歌手 六十三歳 )/ 追記 https://www.asahi.com/articles/ASL5V3JHBL5VUCVL002.html

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 原曲は歌詞も知らんし聞いた事もないが、ヤングマンはいい歌詞のいい曲じゃん。それでいいじゃん。原曲がゲイソングだからって、一体何が問題なんだか。

    2018/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヤングマンの原曲Y.M.C.A.は有名なゲイソングだがカバーに反対する声に負けず歌い継いだ西城秀樹さん

    それよりさあ、いただきマンモスっていうフレーズの初出が西城秀樹という事実の衝撃波よな(元アイドル...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/10 techtech0521
    • pinkyblue2018/05/19 pinkyblue
    • popmusik31412018/05/19 popmusik3141
    • Rikerike2018/05/18 Rikerike
    • hiroyukixhp2018/05/18 hiroyukixhp
    • underboot2018/05/18 underboot
    • goronehakaba2018/05/18 goronehakaba
    • Midas2018/05/18 Midas
    • nomitori2018/05/18 nomitori
    • doroyamada2018/05/18 doroyamada
    • straychef2018/05/18 straychef
    • kaos20092018/05/18 kaos2009
    • offline2018/05/18 offline
    • katouk2018/05/18 katouk
    • Torneco2018/05/18 Torneco
    • still_alive2018/05/18 still_alive
    • laislanopira2018/05/18 laislanopira
    • rider2502018/05/18 rider250
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む