記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rhyaosh
    加護一家は、「これがいわゆる推し活かー(重度寄り、パトロンとも言う)」と思いながら見てた

    その他
    bml
    アニメ見てたらいのりが哲学語ってた・・・。

    その他
    KoshianX
    これは確かに笑う。原作者自体が司先生以上の狂気で主演の声優を推しまくってるんだから作品に説得力が生まれようというもの

    その他
    repunit
    アニメでは芽衣子さんの出番があって嬉しかった。

    その他
    otihateten3510
    居ないのを描くのが創作だよ

    その他
    mamezou_plus2
    100ページ近い、声優推し同人誌作って、握手会だかに行ったら当の声優に認知されてて…。作家、狂わん理由なよな。司くんの報酬は希望でしょ?

    その他
    dgen
    まあ最近の漫画は「善」が多くて現実と比較すると不自然ではある。ネガティブはあっても「悪」は少ない。これはポリコレ意識が高まっているからともいえそう。

    その他
    zenkaizenkai
    無償の愛はやはり金銭的なものでいいのでは?精神的充足とかが報酬とか言い出したら親からの無償の愛なんて無いし。憎む相手に塩を贈るような珍妙な場合にしか無償の愛が成り立たない訳わからんことにならない?

    その他
    zakkicho
    「無償の愛」か?

    その他
    jou2
    司は誰にでもあのスタンスではない。いのりだからだ

    その他
    togetter
    想像の100倍くらい強火の推し活でびっくりしちゃった…!

    その他
    luxon0314
    メダリストの気合いの入れ方が半端無いのは、理由があったのですね。原作者さんも推しの為に自分の才能を発揮して、アニメ化まで持っていく事自体も凄いし、今期のトップレベルの作品に仕上がって、嬉しいでしょう。

    その他
    negapojito
    無償じゃないじゃん。😲

    その他
    yoiIT
    情けは人のためならず

    その他
    wordi
    全部この作品だけで完結してるのが美しい

    その他
    highlandview
    highlandview 司にしても加護家にしても、無償の愛でないことは原作もアニメもきっちり描いているので、そんな感想を持つのは単なる物語が全く理解できてない人間。そういう赤の他人に無償の愛で説明してやる意義は無い。

    2025/02/23 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    仏教の思想もそうだけど、根底は自己愛なので無償の愛は存在しないという考え。

    その他
    narukami
    アニメの加護さんはちょっとしっかりしすぎていて司の立場だとほんとに自分が役に立てること何もなくてもらうだけになるのでは感が強い 原作くらいの匙加減の方がお互い様っぽさを感じやすい

    その他
    nanamino
    どっちも商業作品として発表する事により利益を得ているから全く当てはまらないだろ。馬鹿すぎる。なんでこうオタクはこういう「分かりやすい物語」に騙されるのか

    その他
    d0i
    アニメ見てなかったけど加護家エピソード描かれてるのか!

    その他
    kumpote
    アニメは原作の狂気と輝きが薄まってるからそっちだけ見てればしゃあないか

    その他
    momonga_dash
    メダリストはデレマスがなかったら生まれなかった作品だよね。デレステで薫ちゃんがスケートするイラストが最近出てきて、メダリスト作者に向けた粋なエールだなーと思った

    その他
    mcddx30
    同じ現代フィギュアスケート作品でも、ユーリオンアイスと違うところ。

    その他
    nzjvugjjk
    これね。推しの声優が好きなフィギュアを題材に漫画を書いてアニメの主役にした激強話だからね。逆に漫画の題材になるレベルの実話

    その他
    deztecjp
    「無償の愛」の定義を限定・純化し、より神聖視する流れが、今やここまできてしまっているのか。自分にも手が届きそうになって、喜ぶどころか、むしろ恐れて遠ざける。ついでに他人にも厳しくなる。いいことない。

    その他
    wdnsdy
    タモリと赤塚不二夫とか型月のきのこと社長の話とかを知ってると、人の才能に脳を焼かれて世話を焼く人って意外といるのでは?と思うので、そんなのいないと言う人のほうが圧倒的に世間知らずだと思うんだよな

    その他
    abiruy
    司の話で無償の愛というから社長家族のことかと思ったらいのりの方で軽く混乱した🤯

    その他
    roja123
    roja123 他人の夢にワクワクすることに投資してるのであって決して無償の愛ではない

    2025/02/23 リンク

    その他
    Wafer
    東京オリンピックでパンデミックが起こる中メダル獲得に邁進するのを見てアマチュアスポーツアスリートを一切信用してないんだけど、こういう精神性で自己犠牲してるから不特定多数の他人にもそれを強いるんやなって

    その他
    Librakun
    「無償」に該当するかは置いといて、作者が司コーチの「俺の分の”一生”を使って この子を勝利まで連れて行く」を体現しているため作品から鬼気迫る熱量と説得力が滲み出ている。 https://x.com/Uma_pong/status/1876805486680371624

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『メダリスト』司の話で、そんな赤の他人に無償の愛を注ぐ奴なんていないというコメントに「赤の他人の声優のために漫画を描いて大ヒットさせてアニメの主役に抜擢した漫画家と、その漫画に惚れ込んで勝手に曲作ってきた大物アーティストがいるぞ」というカウンターで死ぬほど笑った

    サイリョウ @ryoh80 メダリストの司のエピソードで、そんな赤の他人に無償の愛を注ぐ奴なんていないとい...

    ブックマークしたユーザー

    • pigorilla2025/04/08 pigorilla
    • crode2025/02/27 crode
    • nikumiso102025/02/27 nikumiso10
    • a8422025/02/26 a842
    • rhyaosh2025/02/25 rhyaosh
    • kumago562025/02/24 kumago56
    • abababababababa2025/02/24 abababababababa
    • bml2025/02/24 bml
    • asherah2025/02/24 asherah
    • orbis2025/02/23 orbis
    • cubed-l2025/02/23 cubed-l
    • tsime2025/02/23 tsime
    • tutinoko12252025/02/23 tutinoko1225
    • penguin_dane2025/02/23 penguin_dane
    • KoshianX2025/02/23 KoshianX
    • kei7552025/02/23 kei755
    • repunit2025/02/23 repunit
    • otihateten35102025/02/23 otihateten3510
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む