記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Karosu
    ブラックスーツでも着せればいいと考えた、3年後の予行練習になるはず

    その他
    filinion
    これまでの制服は「標準服」として残すが強制はしない、というなら良い方針のように思う。それで質問コーナーに長蛇の列ができるのは説明の仕方が悪いのではなかろうか。

    その他
    nankichi
    こう考えると、校章でブランドを維持した、都心の男子校強いな。既製品で保護者負担抑えつつ、学生の帰属意識が高まる。ペン剣とか ペンペン とか

    その他
    ancock
    今時の通学JKは冬はダウンやジャージやカッパやぞ。足出してるのは強制されてるわけじゃないだろう。

    その他
    NAPORIN
    “「親と子どもで話し合い、子どもにも責任を持たせてください」と言ってた。なかなか良い”

    その他
    tribird
    うらやましい。うちも「紺色なら何でも良いよ」みたいになってくれんかなー

    その他
    heptapeta
    すぐ色褪せたり擦り切れたりダマになったりするファストファッション着てる今、制服とか体操着はいい素材だったんだろうなと思う。

    その他
    makou
    高校私服だったし妙な同調圧力もなかったな。中学だとどうなんだろう。

    その他
    slovary9898
    指定のクソ高い制服をわざわざデカいサイズで購入してダボダボの状態で着させるより、成長に合わせてその辺の安い制服買い換えた方がよさそうではある

    その他
    ardarim
    ないならないで親あるいは子のセンスが問われそう。自分はファッションセンス壊滅的なのでこういうのに当たると困る。推奨品くらいはあってもいい気がする

    その他
    bokkou
    地域にもよるだろうが、特攻服で登校する子供が増え始めてからが本番かな。「中学生らしい」の線引はどこに?どうやってそれを担保するの?まあ、先生たち頑張って

    その他
    tetsuya_m
    制服は高いと言われ出したのはユニクロ以降の流れかな、昔は制服だけ用意すればいいから経済的と言われてた。これが広がると制服で食ってた各地の洋品店が潰れていく流れだな

    その他
    quabbin
    これで想定されるクソな点は、自由と言いつつ文章化されない「中学生らしい」をもって懲罰を加えることだな

    その他
    Aion_0913
    なんせ、今の服は昔と比べて「ワンシーズン使い捨て」前提で安いからな。スタイルもほぼジャージと同じランクだし。

    その他
    yamamoto-h
    ジャージだな(即決)

    その他
    misomico
    感動ブレザーと感動パンツでいい

    その他
    tomoya_edw
    善意に期待しすぎ、秩序を守る側がそれでどーすんだ。半グレ的価値観の輩が徒党を組んで飲み込まれて堕ち切るか、管理してくれと泣きを入れるまであと何年か?

    その他
    mapiro
    上位コメにコート不可素足強制みたいなこと書いてあるけど、信じられん。(ファッションのために痩せ我慢している奴らは大勢いる。うちの娘もそうだった)

    その他
    agnusdei28
    アトピーで、制服も学校指定のジャージも着てるのがつらかったから、どちらもなくなってほしい。家帰るとすぐに綿の服に着替えてた。

    その他
    oktnzm
    ジャージで統一とか中国みたいだからやめたげて…やっぱピシッとした服着るってとっても大事なことだよ。

    その他
    estragon
    大変良い。小学校は私服が圧倒的に多く、高校になるとまた私服のとこも増えてきて、大学で制服あるとこは防衛大学校とか特殊なとこだけになる認識だけど、なぜか中学校は私服は例外的な印象で不思議だった

    その他
    daruyanagi
    「親と子どもで話し合い、子どもにも責任を持たせてください」

    その他
    rryu
    まあなんでもいいじゃなくて「学生らしい制服」だからNGの条件を聞き出すしかなくなるよなあ。

    その他
    mk173
    少子化で制服の採算がとれないのかも

    その他
    neguran0
    標準服が学ランとセーラーだが購入必須でなく服装自由という学校のパンフレット、表紙からほぼブレザーで写真全部見て標準服の子一人しか見つけられなかったのにはびっくりした。

    その他
    nlogn
    私は、制服は毎日何を着て行くか迷わないで済むのでありがたかった。

    その他
    ET777
    私服党。別にデニムとトレーナーでいいんよ

    その他
    soraboby
    高校私服のとこ行ってめっちゃ楽しかった。印象に残ってるのは学生帽に学ラン、下駄履いてきてた男子。めっちゃ似合ってたな…。

    その他
    yohskeey
    先輩!制服の第2ボタンを……えっ制服着てなくてジッパー?じゃあそのチャックでいいです!ブチィ

    その他
    run_rabbit_run
    息子の高校が服装自由だったけど、たまになんちゃって制服の子がいる程度で、ほとんど普段着だった。たまに和装の子がいたりして面白かったな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中学校の入学前説明会で突然「来年度から制服も体操着も指定ありません。学生らしい制服をご家庭でご用意ください」と言われ、個別質問コーナーに長蛇の列

    社畜のごぼう@野生の管理栄養士 @syatikunogobou 次男が入学する中学校が入学前説明会で突然「来年度か...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12025/03/08 gui1
    • Karosu2025/03/08 Karosu
    • filinion2025/03/05 filinion
    • nankichi2025/03/05 nankichi
    • ancock2025/03/05 ancock
    • NAPORIN2025/03/05 NAPORIN
    • tribird2025/03/05 tribird
    • latteru2025/03/05 latteru
    • heptapeta2025/03/05 heptapeta
    • honeybe2025/03/05 honeybe
    • makou2025/03/05 makou
    • slovary98982025/03/05 slovary9898
    • ardarim2025/03/05 ardarim
    • bokkou2025/03/05 bokkou
    • tetsuya_m2025/03/05 tetsuya_m
    • cubed-l2025/03/05 cubed-l
    • quabbin2025/03/05 quabbin
    • yphio2025/03/05 yphio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む