記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shinobue679fbea
    なんか、台湾のデジタル化っぽい。一言で言うと、良い。

    その他
    nori__3
    そろそろ収支報告をJSONなりXMLで出させるべき

    その他
    kaiton
    こちらも一緒に https://youtu.be/3Hfpr-_7Ykg

    その他
    yambb
    ReHacQからですが、政治資金収支報告書データベース https://political-finance-database.com/ が公開されてますよ。国会議員の公開されている明細を検索できます。

    その他
    Shinwiki
    電通とパソナが分厚いんでしょ?環流…キックバックとかまで出てくるの?

    その他
    table
    政治資金収支報告書の手書きと選択不可にしたPDFを禁止にしてくれ。単年の図なんてマジでどうでもいい。

    その他
    mutsugi
    一つ一つ虱潰ししていくしかないでしょ

    その他
    gifuwasabig
    gifuwasabig バブル世代の政治家が逃げ切る前に、政治に関する金関係のあらゆるデータを可視化したいね。政治団体や地方議員含め

    2025/04/20 リンク

    その他
    quh
    安野貴博の翌年繰越金、昨年出馬してそこからいくら寄付が集まるかなんてわかんない中で事務所立てて選挙活動してたのを考えればスタートアップの初年度予算以上に初期投資がいっぱい集まったというだけでは。

    その他
    togetter
    こういう形で”見える化”の方法を模索してくれるの、ありがたいよね。

    その他
    sirotar
    明細出せっていう人は事務費を負担するつもりで言っているのか?プロの事務屋は安くないし、そもそも見つからんぞ。他人の手間はタダと思っている奴が多すぎる。

    その他
    Helfard
    単なる積み立てグラフと何が違うのだ?

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb カネの形を取らない利益供与(当たり障りのない指摘なら接触機会の提供)こそが本丸なのに、みんなカネの話に矮小化しようとするんだよなあ。確かに第一歩、でもピュアすぎる人、これ幸いと便乗してとぼける人が。

    2025/04/20 リンク

    その他
    l_etranger
    取り組みには賛同するけど、ありふれたサンキー図。READMEスカスカだしライセンスも不明。使う際は連絡してねってGitHubで公開してるのに広める気をあまり感じないのはなぜ

    その他
    devrabi
    税金の話が出るたびにまずサンキーダイアグラムを見たいと思ってしまうんですが

    その他
    watanabemichitaka01
    watanabemichitaka01 お金の入りと出の大きな流れが視覚的にわかるけど、それ以上でもそれ以下でもない。そもそも国会議員以外の団体は5万円以下の支出の明細は提出されない(総額だけ)ので、具体的に何に使われたかはわからないよ

    2025/04/20 リンク

    その他
    hobbiel55
    これ<https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/>をソースに国会議員のを自動で作成するようにならないかな。

    その他
    poko_pen
    初っ端、本人の「翌年への繰越金」が多過ぎて、何故?となってしまう。

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 総額なんてどーでもよくて、その『選挙関係費』とやらの内訳明細が欲しいんじゃないの。商品券買ってないかとか。

    2025/04/20 リンク

    その他
    nyaaaaaaaaaaaaa
    献金してくれた人のマネーの流れも作ってください。

    その他
    mutinomuti
    借入金以外が綺麗な数字なの信用できない(´・_・`)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政治資金の流れを見える化した「Polimoney(ポリマネー)」、デジタルの正しい使い方という感じで興味深い→お金に対する政治への不信感は払拭なるか?

    安野貴博 @ 新刊『はじめる力』『1%の革命』発売中! @takahiroanno ソフトウェアエンジニア起業家。...

    ブックマークしたユーザー

    • shinobue679fbea2025/04/25 shinobue679fbea
    • fjch2025/04/21 fjch
    • Tomosugi2025/04/21 Tomosugi
    • tarumomi2025/04/21 tarumomi
    • Bon_wondering2025/04/21 Bon_wondering
    • monokoto042025/04/20 monokoto04
    • mirinha20kara2025/04/20 mirinha20kara
    • enri50Chbt2025/04/20 enri50Chbt
    • gjejr4j942025/04/20 gjejr4j94
    • nori__32025/04/20 nori__3
    • sinsara2025/04/20 sinsara
    • utage_idea2025/04/20 utage_idea
    • motorunder2025/04/20 motorunder
    • akiyoshi832025/04/20 akiyoshi83
    • repunit2025/04/20 repunit
    • shunutsu2-2-242025/04/20 shunutsu2-2-24
    • kaiton2025/04/20 kaiton
    • sae199411162025/04/20 sae19941116
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む