記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    togetter
    コスプレはルールと節度を守ってやろうね!

    その他
    a2c-ceres
    コスプレする人は軽犯罪法の一条十五号、一条二十号には注意しとこうな。注意する側の人は同法四条について考えような。▼私は色々問題がある法だと思ってるが現状従うべき指針として。

    その他
    ustar
    筋金入りの軍服マニアの人たちと会う機会があったけどそれなりに気を使っているように感じた

    その他
    ROYGB
    国旗の扱いがセンシティブというのはそうだけど、たとえばアメリカは何にでも国旗をあしらったりもしてる。

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm じゃなくて、「警察とか軍人とかのは、実際に警察がいるとか軍人がいるとか錯覚されトラブルになるから」が第一。耳長いかつらかぶったおばさんがいたとして危険性ない。まあこの辺りも感覚やが。

    2025/04/25 リンク

    その他
    dkn97bw
    dkn97bw 確かに気をつけたほうがいいんだろうけど、こういう指摘民の「おれたちが教えてやっている」感が抵抗あるな。「絶っっっっっっっっっ対すんなよ」みたいな言い回しがひたすら不快。

    2025/04/25 リンク

    その他
    sds-page
    人民服で行こう

    その他
    timetrain
    timetrain 万国博覧会で国際問題に火をつけるな、というだけのこと。エルフはフィクションだからどの国にも文句を言われない(ドイツに起源主張されることはたぶんないはず

    2025/04/25 リンク

    その他
    korilog
    ガチの警察の格好は本物と区別つかないからダメで、コスプレだとわかる警察ならオッケーでしょ?軍服も同じで、誰が見てもコスプレだとわかるならいいよ。そもそも軍服のズボンとか古着屋で売ってたりするしな。

    その他
    err931
    あの程度のコスプレが許されるとしたら、北の刈り上げ将軍様の格好をして韓国パビリオンに行く輩とかいそう…。/表現の自由は結構だけど、その行為の責任を負わない(逃げる、押し付ける)からな。表自戦士は。

    その他
    cinefuk
    対象をわかりやすく、面白おかしく擬人化(ディフォルメ)する漫画が差別表現になるのは、精神病を動物に例える本と同じ問題。/ 何らかの権威を誤認させる服装(軍隊、ニセ警官、警備員に似た服装)はトラブルの元

    その他
    marilyn-yasu
    軍服や国旗ほかには国歌なんかは外交プロトコルに準ずるから下手な扱いは炎上待ったなし。それでもやりたいなら自由ではあるが/コロコロのチンギスハン炎上なんかはもっともな例/基地イベでも他国軍服は制限される。

    その他
    tacticsogresuki
    本文もコメ欄もセンシティブな理由が違っていそう。日本以外の国では軍人は国民の誇りだからそれを装うなという話。grdgsが頓珍漢なのは表現の自由は他人の権利を尊重した上での話、駅構内の看板で他人の権利侵害はな

    その他
    grdgs
    ブクマカの中にも親ナチ論陣を張る者がすでにいるな。このような全ツッパ表自がやらかすとコスプレ自体が禁止になるかもな / TPOわきまえろと言ってくれる表自もいて嬉しいですね!あ、いつも通り権威には弱いだけか。

    その他
    flowerload
    flowerload 軍服もだけど単純に版権物コスプレした連中が万博会場で問題起こして国際的な目に晒されて版権者がコスプレ禁止を明言せざるを得ないような事態にならないといいなと思う。

    2025/04/25 リンク

    その他
    futbasshi
    futbasshi 今回の万博マルシル、「なんか気に入らない」以外の理由が反対派にないんだよ。とくにレイヤー側の反対は。

    2025/04/25 リンク

    その他
    meganeya3
    国旗には敬意を示す「べき」なのは知っておいたほうがよいし、旧日本軍やナチスの軍服に不快感があるひとがいるのは当然だが、当事者でもなく殴られてもいないやつが殴ってくるのを是とはできない

    その他
    quwachy
    EUではできないんだから逆にナチスのコスしてこれが日本だと思い知らせて欲しい

    その他
    dasukun
    そう考えると、M65とかの古着を着ている人たちも、行く場所には気を遣ったほうがよさそうだな… 軍服をサンプリングしてる服とかもあるから、気をつけねば!

    その他
    araikacang
    araikacang 他国の軍服や国旗を娯楽のために適当に使うのは良くないというのは分かるが「実際の軍服とかにあってもおかしくないデザイン」くらいは別に良くない?

    2025/04/25 リンク

    その他
    hatebu_ai
    三国志のコスプレもやっぱ不味いかな?奇しくもパリピ孔明の実写映画は今日から公開なのである。

    その他
    pIed
    pIed 李下に冠を正さず。国際イベントにおいては国際的にどう見られるかを意識した振る舞いが当然だと思うけど、一部の困った人にとって万博会場は自己顕示欲を満たす撮影ブースくらいでしかないのかな…。

    2025/04/25 リンク

    その他
    lainof
    lainof どこにでも軍服で行ってる人がいるなら何も問題ないってことでは?問題があったら続けられないでしょ。

    2025/04/25 リンク

    その他
    iwiwtwy
    行動力だけはある馬鹿は云々

    その他
    urtz
    urtz 世界一般的には軍服はコスプレの範疇から外れるが、コミケ等の限られた空間ならコスプレになる。

    2025/04/25 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 甘く見ている人々がいるが、こちらが先に殴ったも同然と見なされる虞があるということ。相手から見れば、殴りかかられた以上、殴り返して当然という理屈になる。国旗とか軍服とかは、そういうリスクがある。

    2025/04/25 リンク

    その他
    hazel_pluto
    軍服もオッケーだろ。コスプレオッケーなんだから。思想、表現の自由。/なるほど、コスプレが駄目な理由がなんとなく見えてきた。政治利用されるんだな。コスプレという名目で、/コスプレの範囲の定義難しいな。

    その他
    mutinomuti
    “平成のオタクが検索避け頑張って築き上げたもの”やらないって選択肢がない以上同類でしょ。感覚が壊れている

    その他
    aox
    相撲軍のコスプレなら大丈夫では

    その他
    homarara
    それで殴ったら逮捕だがな。「殴られても仕方ない」だの言い出すのもオタク仕草である事は気を付けたい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「万博にコスプレ」が話題だけど、某アニメの影響で「軍服」だけは絶対にするなよ。軍装は本来めちゃくちゃセンシティブ「平成オタクが築いたものを壊さないで」

    🎃たがめ🍎 @IIowinMmTrSYZYV 前に大使館前でそこの国旗を地面に敷いた上にキャラのぬいぐるみを置いて...

    ブックマークしたユーザー

    • togetter2025/04/25 togetter
    • triceratoppo2025/04/25 triceratoppo
    • zakkicho2025/04/25 zakkicho
    • John_Kawanishi2025/04/25 John_Kawanishi
    • aoiyotsuba2025/04/25 aoiyotsuba
    • honeybe2025/04/25 honeybe
    • a2c-ceres2025/04/25 a2c-ceres
    • ustar2025/04/25 ustar
    • ROYGB2025/04/25 ROYGB
    • houyhnhm2025/04/25 houyhnhm
    • dkn97bw2025/04/25 dkn97bw
    • sds-page2025/04/25 sds-page
    • timetrain2025/04/25 timetrain
    • korilog2025/04/25 korilog
    • err9312025/04/25 err931
    • greenmold2025/04/25 greenmold
    • cinefuk2025/04/25 cinefuk
    • marilyn-yasu2025/04/25 marilyn-yasu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む