記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    algot
    このツイートの趣旨は「ガチャを自然に辞めさせる言い方」だからトップコメは的外れじゃないか?

    その他
    asitanoyamasita
    『1番欲しくないのが出ても大事にしてくれるなら1回してもいいよ』この精神は大事だなー。100円(今どきはもっとか…)とはいえ親が出したカネで買ったものをゴミ扱いされちゃあな

    その他
    nobori_lupin
    本当に納得できてるならいい。子供が空気読んで同意しただけだと、後で反動出ることもあるので要注意。

    その他
    Janssen
    夜店のくじ引きならともかくガチャガチャで欲しくないものって出ないと思う。ピンズでもミニフィギュアでもアタリとハズレにそんなクオリティ差はない。

    その他
    kekera
    別に少額なら試して失敗したならそれはそれでいい経験だなと思う派です。ガチャぐらい余裕ある範囲で楽しめばいいんじゃないかな

    その他
    togetter
    「これ以外が出たら全部当たりだな〜!」って思って引くとそれがピンポイントで出たりするよね…。

    その他
    narwhal
    やはりガチャは悪い文明!!粉砕する!!

    その他
    tsubasanano
    “ガチャは大体「強いて言うならこれはそんなに欲しくない」が真っ先に出るよね”

    その他
    u4k
    ガチャガチャをやること(コインを入れてハンドルを回すこと)が楽しいタイプの子供は、この言葉がけ効かなそう

    その他
    demcoe
    今やりたいのはガチャじゃなくてガシャ。URサザビーが欲しい……

    その他
    SosomeKasu
    かーーー!出ました”私たちの教育は対話”ですパターン。実態は子供に忖度させているだけなのに素敵な教育と酔いしれてしまうんですね〜〜。権威を振り翳しながら家庭内に権威はないと本気で信じているんでしょうね

    その他
    differential
    我儘なべそかきっ子だった自覚があった幼児だったので、射幸性が高い娯楽は「ダメだったら落ち込むからやらない」と決めてた。今思うとつまらん子供だ笑。大人になったのでサッカー場でガチャ楽しい。

    その他
    ghrn
    親の都合により欲求に対して我慢するタイプの子供を育てる場合には良いのかも。欲求に任せてお金を投じるよりはいいが、我慢させすぎも微妙でバランスさせるにはどうしたら良いものか。

    その他
    c_shiika
    悪い文明、滅ぼそう

    その他
    tacticsogresuki
    うーん、「どれが出ても大事にする云々」までは良い事を言っていると思うけど、「一番欲しいものは出ないよ」は蛇足、余分。物欲センサーの経験則ではあるのだろうけど、単にカネを出したくないだけかと思う。

    その他
    asuiahuei
    これが欲しかったと喜んだものもの大半も少し経てばゴミになっている

    その他
    cl-gaku
    この例だと言葉の内容よりもウン百万溶かした人間からしか出ないすごみが大事な可能性があるな…まずは自分が子供が引くほどのカスになることだ

    その他
    pptppc2
    つまりスマホのガチャゲーはノーマルレアが出ても育てたらちゃんと使えるタイプのヤツをやりなさいということですね?

    その他
    straychef
    欲しいのがでるまでやる コンプしたい と返す

    その他
    panda_q
    ほしいの出るまで回したらええがな、がっはっは。と言ってるけど貧乏症の娘は自粛してしまう。ほしいものはなんとしても手に入れないと。そんなんじゃビックになれんで。叩かれるだろうけどね、うちはそういう教育。

    その他
    pikopikopan
    次の次ぐらいはどれが落ちてくるか見えるタイプあるから、それでやるか判断しては。携帯のライトで照らせば見えるよ。

    その他
    skgctom
    この点mofusandのガチャは全部均等に可愛くどれ引いても当たりなのが強い。「1番欲しくないの」が出ても嬉しいので一度は引いてしまう人も、欲しいのが出るまで引く人も、コンプしたい人も餌食にする恐ろしさがある

    その他
    behuckleberry02
    逆にコンプしたい時が沼よ。10種類あるとすると、9種揃って残りひとつを引こうと思ったらそこまでに使ったのと同額がかかると思っておくべき。最後のひとつは手間がかかってもTwitterでトレードするほうが遥かにマシ。

    その他
    setohide
    setohide 内心「うわこれハズレでたやん」と思っても「いいの出たねー!やったじゃーん!」と全力で当たりの気にさせるというのをいつもやってる。

    2025/04/30 リンク

    その他
    w_bonbon
    どれどれ…へぇ最近のは良く出来てるな。むしろお父さんが欲しい(ガチャガチャガチャガチャ

    その他
    ani11
    同じ轍を踏ませないという意思

    その他
    tokitori
    tokitori 小遣いの範囲でガチャで要らんもの出る経験させた方がよさそうとか思ったが、万が一当たりが出たら射幸心で頭短絡するガチャチンパン生まれるから難しいな

    2025/04/30 リンク

    その他
    ho4416
    ガチャガチャは一番欲しいものを狙う射幸心を満たすためのものだ。いらないものはいらない。わかったような頭の良さげなふりをするな。

    その他
    Ez-style
    クレーンゲームの場合どうすれば。。。

    その他
    nikutetu
    ママ垢はいい話だろうが愚痴だろうがSNSで一切出しゃばるな。何も言うな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子どもにガチャガチャしたいと言われた時に夫が、脅しでもなくちゃんと考えさせて選択させる言い方をしていて良かった「これマジ大事よな~」

    れいん☺︎4y2y*絵🌱 @r28s14m 娘にガチャガチャしたいと言われたときに夫が「1番欲しいのどれ?じゃあ1...

    ブックマークしたユーザー

    • kogarasi-y002025/05/01 kogarasi-y00
    • algot2025/05/01 algot
    • ha-te-na-9212025/05/01 ha-te-na-921
    • avictors2025/04/30 avictors
    • asitanoyamasita2025/04/30 asitanoyamasita
    • hiropu-n2025/04/30 hiropu-n
    • nobori_lupin2025/04/30 nobori_lupin
    • Janssen2025/04/30 Janssen
    • kekera2025/04/30 kekera
    • witt2025/04/30 witt
    • togetter2025/04/30 togetter
    • narwhal2025/04/30 narwhal
    • tsubasanano2025/04/30 tsubasanano
    • NSTanechan2025/04/30 NSTanechan
    • u4k2025/04/30 u4k
    • demcoe2025/04/30 demcoe
    • SosomeKasu2025/04/30 SosomeKasu
    • honeybe2025/04/30 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む