記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tshimuran
    .@montagekijyo さんの「【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史」をお気に入りにしました。

    その他
    Nean
    あとで読む、かな。

    その他
    symphonicworks
    【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史 - Togetter

    その他
    lotus3000
    アメリカの政治パラダイムは大体30年前後。極端から極端に触れやすい。やっぱりズレはあるけど30年周期が一世代の移り変わりか。

    その他
    t0mori
    はあ〜、これがただで読めてしまっていいのか、と言う感じだ。非常に分かり易いアメリカ政権史。

    その他
    tsubaty
    後で

    その他
    e_tacky
    「共和党と民主党の対立は米国建国時に、中央政府が必要だとした連邦党と、中央政府なしで各州が国家として連合するとした共和党との対立から始まります」

    その他
    yookud
    ニューディール、公民権運動、新自由主義、「1981年から08年まで自由が暴走しすぎた」

    その他
    fut573
    痕で確認する

    その他
    morimori_68
    続きも読む

    その他
    neogratche
    「ニュー・ディールと呼んだ。これで中流が形成され、大卒率が上がり、国民の知的レベルも上昇、巨大な生産力と消費力が生み出された」 もうこの時点で聞くに値しないゴミと認定

    その他
    bigburn
    bigburn もう映画というよりアメリカ評論家だよね町山さん

    2012/11/05 リンク

    その他
    comzoo
    comzoo 振り子の原理「振り子の位置が片寄って止まったままになっている」のが問題でそれを是正する必要がある時に「ベクトル」に注視する事しかせず「やりすぎだ偏向だ」と喚き立てる人いるよね

    2012/11/05 リンク

    その他
    maangie
    エイブラハム・リンカーン。ウッドロウ・ウィルソン。フランクリン・ルーズベルト。ドワイト・D・アイゼンハワー。

    その他
    geji177
    へー

    その他
    junshoku-159
    写真付きの身分証明書提示で本人確認する州があるということなのか…

    その他
    kirishima2813
    これは、大変面白いアメリカ二大政党の変遷の歴史。設立当時の政治信条がお互い「真逆」だった。ただ政権を奪取するためには、主義主張を意図も簡単に変えるのは、どの資本主義国でもありえる。

    その他
    emoyan
    【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史 - Togetter

    その他
    neumann
    レーガンは民主党によるニューディール体制を「大きな政府」だと批判し、民営化と福祉削減による「小さな政府」を掲げました。建国時に連邦政府を提唱した連邦党が共和党の源流なのに、この時、完全に立場が入れ替わ

    その他
    geopolitics
    教科書的アメリカ政治史。

    その他
    ncc1701
    ncc1701 日本も入れ替わってるよね。今や改憲や官僚支配打破などの変革を訴えてるのが「保守」で、護憲や社会保障制度の維持を主張するのが「革新」。

    2012/11/04 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 日本だって一部入れ替わってる。民主(dpj)は最初は都市型政党て売り出してた。それが今では農家戸別補償を民主がやり、自民がそれをばらまきと批判している。/誰であれ投票を妨害するような政党はまともじゃないよね

    2012/11/04 リンク

    その他
    sessendo
    町山は政治に精通している。TBSラジオはもっと政治ネタを語らせるべきだ。/【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史 - Togetter

    その他
    Barak
    日本との関連という視点では http://www.videonews.com/on-demand/601610/002574.php あたりも参考に(動画は会員限定だけど)。

    その他
    takashi1982
    takashi1982 今の共和党からはリンカーンを選出した政党とはとてもじゃないが思えないなぁ。

    2012/11/04 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 日高義樹氏のアメリカ大統領選挙本の数倍有意義なツイート/いや、あれはむしろマイナスだからプラスにするためにはマイナス数倍しないといけないかw

    2012/11/04 リンク

    その他
    MIZ
    「自由と平等は資本主義の両輪。自由競争は誰にも平等にチャンスが与えられて初めて機能する。1981年から08年まで自由が暴走しすぎたから、今は平等が求められているというだけの話なのだ」

    その他
    YoshiCiv
    北部の資本主義と南部の奴隷制を信仰心の違いに求めるとか嘘書くんじゃねえ!それは北部の新教的な護教論!気候の違いや南北の主要産業の差にも触れろ!

    その他
    satis
    satis アメリカ二大政党の歴史。共和党と民主党の政策がまるっきり入れ替わっちゃってる所とか面白い。

    2012/11/04 リンク

    その他
    kowyoshi
    分かりやすい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史

    町山智浩 @TomoMachi @masaki5120 共和党と民主党の対立は米国建国時に、中央政府が必要だとした連邦党...

    ブックマークしたユーザー

    • akakiTysqe2020/11/05 akakiTysqe
    • lth72016/12/08 lth7
    • hashimotronika2015/08/10 hashimotronika
    • kuroiseisyun2013/01/15 kuroiseisyun
    • takunama2012/11/23 takunama
    • mshs06092012/11/13 mshs0609
    • yamifuu2012/11/11 yamifuu
    • SZKAKTK2012/11/11 SZKAKTK
    • guutarou2012/11/11 guutarou
    • tshimuran2012/11/11 tshimuran
    • shibusashi2012/11/11 shibusashi
    • susue2012/11/10 susue
    • orzie2012/11/09 orzie
    • azu2gouu2012/11/09 azu2gouu
    • fugufugu2012/11/09 fugufugu
    • baseu2012/11/09 baseu
    • Nean2012/11/09 Nean
    • rodinal2012/11/09 rodinal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む