記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pwatermark
    鳩は導入するだけの羽数学習させなきゃいけないんだけど、AIは一回モデルが出来上がったらコピーだけで済むんやで

    その他
    door-s-dev
    それだけの学習能力があることが驚き

    その他
    monotonus
    ???

    その他
    fai_fx
    元記事は2015年の話。既にgoogle が乳がんの画像認識モデルを開発済。https://www.jfcr.or.jp/hospital/information/general/8970.html

    その他
    pixmap
    線虫が患者の尿からガンを嗅ぎ分けるって話もあったな

    その他
    seven_cz
    seven_cz わんこと戯れている間に、わんこが匂いを嗅ぐ。そんな感じに人間ドックが済ませられる日が来てくれないかなー。

    2022/04/10 リンク

    その他
    peketamin
    天然知能の勝ちか?

    その他
    minboo
    鳩胸だけに乳ガンか。

    その他
    Byucky
    動物の力を借りられる超能力漫画でひとつ面白い展開が描けそうだな

    その他
    Shinwiki
    健康な画像を見せたら何もつつかないの?

    その他
    minamishinji
    今のAIって鳩に勝てないってこと?そういうわけじゃないけど鳩に学んでAIをつくればいいのかな?どちらにせよ、興味深い。

    その他
    dgwingtong
    カラスも能力を発揮しそう。

    その他
    itochan
    生物学的AI / いまのディープラーニングだとまだアレかもしれないけれど、その根拠の説明可能性の拡大には期待している。

    その他
    udofukui
    ネタにマジレスカッコワルイ

    その他
    ya--mada
    その後を教えてくれる米クレ

    その他
    minamihiroharu
    今でもスキナー箱って現役の心理学実験機材なんだなあ。

    その他
    maketexlsr
    なにを信じるか、そもそも「信じる」でいいのか、と言う意味でけっこう重い問いだ。

    その他
    ardarim
    ハト「人間は愚か…

    その他
    degucho
    癌じゃない時もエサ欲しさに判定しそう

    その他
    yabusaki
    誤診があった場合は鳩に責任を取らせるのかな

    その他
    sirius_taka
    将棋AIに応用して人類VS鳩の対局ができないだろうか

    その他
    Ni-nja
    イルカの脳のしわが多いのは海の移動は3D方向だから、という話があるのでそれは鳥にも言えることだとは思うんよね。生体コンピュータ的な

    その他
    lucioniki
    鳩本来の生態に反するのでアニマルライツが黙っていないと思う

    その他
    wwolf
    ハトの診断結果データを強化学習の教師データにすればいいし、データセットのソースが多様性持つのはよいことなので、診断鳩をガンガン育成していこうな

    その他
    bean_hero
    「私たちは鳩で診断します」とか書いてあったら「私たちはハートで診断します」の誤変換かと思うよな

    その他
    monbobori
    最初に鳩に診断してもらうことを思いついた人間がすごい。笑われて終わらなかったのすごい。

    その他
    bventi
    鳩が目標まで誘導するミサイルを思い出した。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/プロジェクト鳩

    その他
    n_231
    もしかして人間も真面目にやらせればこのぐらいの正答率出せるのでは???

    その他
    circled
    人間の子供が1〜2回ネコを見れば、次に他の種類のネコを見ても、それがネコって認識出来るのに、機械学習だと何百万件のデータが必要な上、その完成したAIにラーメン見せると「三毛猫」って判定されるんだよな。

    その他
    ROYGB
    賢馬ハンス

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Mii on Twitter: "画像診断は、人間を鍛えたり、AI開発を頑張るより、鳩を訓練するほうがコスパ良さそう。 https://t.co/d7RBaTo78f"

    画像診断は、人間を鍛えたり、AI開発を頑張るより、鳩を訓練するほうがコスパ良さそう。 https://t.co/d...

    ブックマークしたユーザー

    • pwatermark2022/04/11 pwatermark
    • hasunuma06132022/04/11 hasunuma0613
    • rindenlab2022/04/11 rindenlab
    • door-s-dev2022/04/11 door-s-dev
    • munyaX2022/04/11 munyaX
    • maarin222022/04/11 maarin22
    • monotonus2022/04/11 monotonus
    • fai_fx2022/04/11 fai_fx
    • Cetus2022/04/11 Cetus
    • pixmap2022/04/11 pixmap
    • seven_cz2022/04/10 seven_cz
    • hnagoya2022/04/10 hnagoya
    • peketamin2022/04/10 peketamin
    • sushidoggo2022/04/10 sushidoggo
    • kiyokono2022/04/10 kiyokono
    • minboo2022/04/10 minboo
    • triceratoppo2022/04/10 triceratoppo
    • Byucky2022/04/10 Byucky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む