記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    この人橘玲、ズイショ、シロクマの同類扱いしてるわ

    その他
    yoiIT
    そこまでいくと、Amazonが国を作ったとしてAmazon国民になるか?って話と同等な気がする。

    その他
    shiju_kago
    サイバーパンクっぽいけど企業国家って社員に給料は払うけどその他は路傍のゴミ扱いしているイメージだな

    その他
    minatonet
    ソフトバンクを信用してないように、amazonもそこまでは信用しない

    その他
    fut573
    30歳の人が契約したとして年金払いが65歳だとすればキャッシュフロー的には35年分アマゾンに先出し。成立しそう。※アマゾンが35年後に定価を倍にして64歳以下は半額セールを常設するのは違約ではない

    その他
    andalusia
    マジレスすると、そんな契約するとAMZNのバランスシートに負債として計上しないといけなくなるので、事実上不可能。

    その他
    usi4444
    Amazonをそこまで信用できるが不思議。Amazonが年金払うのやめましたと言われてどう手を打つの?

    その他
    ysync
    ysync 国が国民を守らないなら国なんて要らないて話に。

    2019/05/27 リンク

    その他
    ranobe
    Amazon株かえばいけるんやない?(適当) まあ、ハイテク集中にしても、せめてQQQか http://bit.ly/2HE2dhK これな。ハイテクバブルさえ回避できてたらいけるという結論です。ダウ30でもいいので、買うならそっちかKXI

    その他
    satomi_hanten
    Amazonを妄信的に信用してる人が一定数居るのが謎なんだが、Amazonが継続してるサービスってそんなにないだろ。

    その他
    atsushifx
    TRPG「シャドウラン」のような

    その他
    Ez-style
    何をしてたら、そんなにamazonが信用出来るようになるのかしらん/自称理系の有名人が軒並み、経済・社会保障政策に関してFラン大学生以下の発言しか出来ないのは、そういう呪いでもあるの?

    その他
    chikoshoot
    …つまりどういうことだってばよ?

    その他
    Domino-R
    Domino-R 個人的にはAIで労働力需要が減り、最終的に労働者の労働は「消費すること」になると思ってる。つまりこれはAmazonが契約社員に労働=消費させ、見返りに企業年金を出すという終身雇用制度なので全然アリよ。

    2019/05/27 リンク

    その他
    myogab
    myogab 企業城下町時代の終身雇用ってそういう福利厚生を兼ねた一種の幕藩体制だったよね。米国外圧で解体されたんだけど。

    2019/05/27 リンク

    その他
    fukken
    fukken 身体が闘争を求めそうな世界観

    2019/05/27 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 Amazon銀行が実現し、年金保険の加入条件をプライム+αの上位会員とすれば。競合は保険会社かな

    2019/05/27 リンク

    その他
    osaan
    osaan 極限まで巨大化した企業が革命なしに社会主義をもたらす、ってシュンペーターの予言通りじゃないか。

    2019/05/27 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「何を言ってるのかわからない」以上の感想が出てこない。

    2019/05/27 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning Amazon年金Primeの年額がどんどん高騰してくだけだしなあ.

    2019/05/27 リンク

    その他
    Cru
    Cru そろばん弾いてみよう。Amazonが年金積み立てられるだけの利益率確保できる様になる=価格決定権が持てるほど寡占が進んでる=年金サービスなんかやらんでも顧客は独占できてる

    2019/05/27 リンク

    その他
    REV
    REV 金利がコンマゼロゼロゼロ幾らの定期預金が、年利2割、元本保証、家までやってきて愚痴を聞いてくれて判子貸せば書類まで作ってくれる『投資』屋に対抗できない件。

    2019/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    松浦晋也 on Twitter: "例えばAmazonが「今後生涯に渡って消費財をすべてAmazonから買う契約をしたら、Amazonが年金払うよ」とやったら、日本国政府はそれに対抗できるだろうか?"

    例えばAmazonが「今後生涯に渡って消費財をすべてAmazonから買う契約をしたら、Amazonが年金払うよ」と...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2019/05/28 quick_past
    • yuiseki2019/05/28 yuiseki
    • kaos20092019/05/27 kaos2009
    • yoiIT2019/05/27 yoiIT
    • shiju_kago2019/05/27 shiju_kago
    • gogatsu262019/05/27 gogatsu26
    • minatonet2019/05/27 minatonet
    • foolishboy2019/05/27 foolishboy
    • tokage32019/05/27 tokage3
    • swingwings2019/05/27 swingwings
    • fut5732019/05/27 fut573
    • andalusia2019/05/27 andalusia
    • usi44442019/05/27 usi4444
    • ysync2019/05/27 ysync
    • cess2019/05/27 cess
    • akira282019/05/27 akira28
    • ranobe2019/05/27 ranobe
    • satomi_hanten2019/05/27 satomi_hanten
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む