記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nekotetumamori
    nekotetumamori 江戸時代の旧国区分の統治は各国につき一つの藩だけ的な錯覚の上に司馬史観とその周辺的なものの見方しか出来ないとこうなる的な見本。残念な事にこれが現代日本社会の多くの住人の歴史観。

    2011/06/01 リンク

    その他
    neut
    neut 140字で分かる内田樹

    2011/06/01 リンク

    その他
    tonton-jiji
    tonton-jiji ちょっと笑った。

    2011/06/01 リンク

    その他
    skywave1493
    skywave1493 要は昔でいう新政府、佐幕関係なく電気を一番使っている都会から離れていて(事故が起きちゃ困る)産業、雇用基盤があまり強くない地域に建設されるという(住民を雇用で釣れば文句は言うまい)嫌らしい構造なんだね

    2011/06/01 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra あわせて読むと味わいが→id:entry:03093491

    2011/05/31 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought まあ、思いつきを呟けることがTwitterの良いところですから。トンデモさんかどうかは、誤りを指摘された時の反応によると思う。かれらは誤りを頑なに認めない。

    2011/05/31 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi これに続く呟きでもドヤ顔なのが笑える。まぁ内田氏とか櫻田淳とかに何かを期待するほうが間違いなわけで

    2011/05/31 リンク

    その他
    filinion
    filinion 好意的に解釈するなら、こういう思いつき≒仮説を資料で検証していくことで、有益な研究に発展することもある(しないことも多い)のだろうな、と思う。でも、思いつきのまま垂れ流したらただのトンデモ。

    2011/05/31 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN ええと、俺は歴史が苦手で通ってきた人なのでよくわかんないんだけど、戊辰戦争って、薩摩(川内原発の鹿児島)も肥前(玄海原発の佐賀)も賊軍だったの?

    2011/05/31 リンク

    その他
    nessko
    nessko 原発は軍事に絡んでくるんだから、核兵器いぱーい持ってるところほど熱心になるのは自然だろう。日本の原発政策だって米の核軍備と関連してるし、日本が米の核の傘に頼ってきたのは単なる事実だしな。

    2011/05/31 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 鹿児島県にも原発あるのになあ

    2011/05/31 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  「(2) 脱原発を国策に掲げることになったのはドイツ、イタリア、日本。原発推進はアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国。あれ、これって?」

    2011/05/31 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom トンデモ理論を文章力で読ませてしまうのが内田センセイの持ち味だが、さすがに140字では無理か

    2011/05/31 リンク

    その他
    antonian
    antonian 「会津藩をはじめとした戊辰戦争の賊軍が原発押し付けられている」などと変なことを書いているマルクス博士に一度怒られて来い的おばかさんがいると思ったら、、、内田樹先生ぢゃないか。あそこは会津とちゃう。

    2011/05/31 リンク

    その他
    sciart
    sciart これまた大きな釣り針だな。

    2011/05/31 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 Twitter、戊辰戦争ときたら、梶川ゆきこ先生だろ。http://bit.ly/g6Ibq8

    2011/05/31 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 忘れないようにブクマしておく…/鹿児島、薩摩には川内原発、佐賀、肥前には玄海原発、山口、長州には上関原発計画、高知、東洋町には核廃棄物処分場計画/なんというか…

    2011/05/31 リンク

    その他
    fut573
    fut573 福島第一原子力発電所は会津地方から100km以上離れておりますが……

    2011/05/30 リンク

    その他
    mnby
    mnby 日本、イタリア、ドイツは出生率も低いよね。あれ、これって?とか言えばいいのかな。

    2011/05/30 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary 先々週の「AERA」に続く原発陰謀論第2弾。ってか《あれ、これって?》って、陰謀論者御用達の「あとはわかるな」と同じ臭いがする/今週の「AERA」まだチェックしてないや

    2011/05/30 リンク

    その他
    honjitsutosan
    honjitsutosan とりあえずググろうよ。

    2011/05/30 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 上関原発を知らないのか? バカなの?

    2011/05/30 リンク

    その他
    wbfcg593
    wbfcg593 日本経済 原発

    2011/05/30 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 松江藩は松平の割にガチ佐幕じゃなかったそうですが、これじゃ不足とでも(嘲

    2011/05/30 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 福島が全部会津だと思ってる程度の馬鹿にしか通用しないんじゃね。会津の産品を買い控えしてる連中とか。

    2011/05/30 リンク

    その他
    chabo72
    chabo72 (2)のほうは僕もそう思ってた

    2011/05/30 リンク

    その他
    komuku
    komuku 怖いのは、こんな与太が100人以上に公式RTされているという事実(晒す目的の人もいるだろうけど)。ほんと怖いす。

    2011/05/30 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri ここまで行ってる人だったのか…

    2011/05/30 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「脱原発を国策に掲げることになったのはドイツ、イタリア、日本。原発推進はアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国」←なんつー陰謀論・・・。

    2011/05/30 リンク

    その他
    salmo
    salmo ブログよりも墓穴を掘りやすい、さらされやすいのがtwitterのようです。

    2011/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitter / 内田樹: 昨日の話(1) 原発があるのは戊辰戦争のときの賊軍側の藩ばかり

    昨日の話(1) 原発があるのは戊辰戦争のときの賊軍側の藩ばかり、という話。最も痛めつけられた会津藩が...

    ブックマークしたユーザー

    • maido32011/06/02 maido3
    • nekotetumamori2011/06/01 nekotetumamori
    • neut2011/06/01 neut
    • tonton-jiji2011/06/01 tonton-jiji
    • skywave14932011/06/01 skywave1493
    • t298ra2011/05/31 t298ra
    • flasher_of_thought2011/05/31 flasher_of_thought
    • bt-shouichi2011/05/31 bt-shouichi
    • filinion2011/05/31 filinion
    • BUNTEN2011/05/31 BUNTEN
    • nessko2011/05/31 nessko
    • soylent_green2011/05/31 soylent_green
    • Utasinai2011/05/31 Utasinai
    • CavalleriaRusticana2011/05/31 CavalleriaRusticana
    • enemyoffreedom2011/05/31 enemyoffreedom
    • antonian2011/05/31 antonian
    • sciart2011/05/31 sciart
    • kouchi2032011/05/31 kouchi203
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事