記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-mat2006
    今回の選挙は歴史に残りそう。/共和党は、投票できる人を減らそうと言う「不正」をやってきた。

    その他
    robo_pitcher
    今まで投票会場にアクセスできなかったり投票を諦めさせられてたマイノリティが、新規に選挙登録して郵便投票でバイデン支持を表明してた、って感じかな…

    その他
    nomitori
    村長選挙ばりの僅差だな…ジョージア

    その他
    smoothfoxxx
    これはスゴイ!

    その他
    nico-at
    "キャスターが「トランプは不正と言っているが、トランプが不正と呼んでいるものこそ民主主義です」"

    その他
    natu3kan
    白色人種がマイノリティになっていくのは移民国家って感じあるよな。直接選挙になったらどうなるんだろうね。同じ事でも正義なら民主主義、不正義なら衆愚政治にポピュリズム

    その他
    airj12
    内容も熱いのだが、ぬまがさワタリ氏にこういう一面があった事に驚いた

    その他
    kuroi122
    激アツ

    その他
    rider250
    俺怖くなってきたよ、21世紀中頃には米白人は少数派になるらしいがそうなった(なりかけた)時彼らはおとなしく少数派に転落するだろうか?有色人種が多数派になった米社会で粛々と市民として生きるだろうか?怖い。

    その他
    Zephyrosianus
    ぬまがさワタリ氏に、ビジネスに影響が出るからアカウントを分けろとか言ってるのが最高にジョークっぽくていいな。そんな事言っても「カワウソ」や「ウワーッ」の絵を貼られるのが落ちでは?

    その他
    neko2bo
    立派な人もいるもんだな。でも未だわからない。気持ちを落ち着けて、注意深く成り行きを見ておきます。

    その他
    myogab
    そもそも赤い蜃気楼が起きるのも、共和党支持者の投票環境だけを充実させ、マイノリティを無視(のみならず妨害をも)してきた結果だろうしな。開票体制も含めて/郵便投票に問題は多かろうがそれ以前の問題が大き過ぎ

    その他
    MCBYND
    "見逃ッシング・リンク"

    その他
    hamlet-r
    継続は力なりか。偉大だと思う。BLMのようにデモやアジテーションで目立つことを考えるよりも、こうした平和的で地道な努力を継続することに、もっと目を向けた方が良いと思うのだが。

    その他
    z1h4784
    z1h4784 トランプなんて郵政公社のトップをすげ替えて郵便ポストを減らそうとしたからな(郵便投票の妨害)。共和党の「とにかく有色人種に投票させなければ勝てる」選挙戦略は日本人の想像を絶するものがある

    2020/11/07 リンク

    その他
    tokage3
    なるほどワシが内陸部の「忘れられた人々」のストーリーにワクテカするのと同様に、リベラルは「妨げられたマイノリティ」のストーリーが琴線に響くのか。/ プラチナ計画とか全然報道されないからな。

    その他
    u_eichi
    u_eichi この活動結果のデカさから、ここで勝てればステイシーさんはホワイトハウスに招聘されるなんて話もあるそうです。

    2020/11/07 リンク

    その他
    hobo_king
    “ステイシー・エイブラムス” この人の名前は覚えておこう。草の根的な活動でどうも凄い積み上げをやってきたっぽい。一説によると80万票のマイノリティの投票登録を行ったとかなんとか……事実なら凄いな……。

    その他
    htnmiki
    htnmiki 選挙登録なんてしなくても投票用紙が送られてくる日本てすごいんだな

    2020/11/07 リンク

    その他
    nezuku
    選挙登録者を増やす働きかけは、民主主義の下では重要なことと。 / すべての有権者への投票の機会を妨げるような、謎な制度残っているよね…

    その他
    shikiarai
    元々が民主主義できてなさすぎてアメリカすげえってなるわ

    その他
    frantic87
    現実がドラマチックだ

    その他
    Dai44
    Dai44 80万人の選挙登録ってすごいな… 今までのアメリカは民主主義だったのか疑問に思うレベル。

    2020/11/07 リンク

    その他
    faifan
    faifan リプを追っていくだけで胸が熱くなってくる

    2020/11/07 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    120年ぶりの投票数になるのではないかといわれている。そこには 「現在進行形」で権利を求める人たちの姿がある。

    その他
    sekreto
    熱い

    その他
    msukasuka
    msukasuka 民主主義だ!!民主主義だ…!!(21世期を20年も過ぎて民主主義である事を喜ぶ日が来るとは思わなんだ

    2020/11/07 リンク

    その他
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 あとジョージアは上院選に注目。今回は2議席同時に改選で、しかも両方とも50%超の票を集める候補がいなく1月の決選投票にもつれ込むかも。で、この2議席が上院の過半数をどちらが制するか決めそう

    2020/11/07 リンク

    その他
    maro218
    “『すべてをかけて: 民主主義を守る戦い』ジョージア州の知事選で(おそらく対立候補の意図的な投票妨害により)敗れた黒人女性に焦点を当て、過去のマイノリティの投票に対する弾圧の歴史も振返る構成” Amapraで視聴可

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 「トランプは不正と言ってるが、トランプが不正と呼ぶものこそ民主主義」いいこと言うなCNN

    2020/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 on Twitter: "大統領選も大詰めだけど、ジョージア州の結果に一番注目してる。共和党が強い州なのに大接戦になってる理由は、黒人などマイノリティの選挙登録が激増したから。その立役者こそ、一昨年の州知事選で(おそらく対立候補の投票妨害によって)惜敗した… https://t.co/IXOgQhZS1O"

    大統領選も大詰めだけど、ジョージア州の結果に一番注目してる。共和党が強い州なのに大接戦になってる...

    ブックマークしたユーザー

    • cyuushi2020/11/09 cyuushi
    • y-mat20062020/11/08 y-mat2006
    • rxh2020/11/08 rxh
    • Unimmo2020/11/08 Unimmo
    • neco22b2020/11/07 neco22b
    • n_pikarin72020/11/07 n_pikarin7
    • sanam2020/11/07 sanam
    • mongrelP2020/11/07 mongrelP
    • monbobori2020/11/07 monbobori
    • robo_pitcher2020/11/07 robo_pitcher
    • nomitori2020/11/07 nomitori
    • anguilla2020/11/07 anguilla
    • tokg2020/11/07 tokg
    • smoothfoxxx2020/11/07 smoothfoxxx
    • doas19992020/11/07 doas1999
    • nico-at2020/11/07 nico-at
    • yako_baum2020/11/07 yako_baum
    • est-ferelith2020/11/07 est-ferelith
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む