記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TANE1978
    TANE1978 戦争するため世論工作を実施する事業について入札を防衛省が公募したのに言い逃れをする防衛大臣。言葉遊びで全く回答しない大臣の首切ったほうがいい。

    2022/12/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past もうすでにやってんじゃないの?翼賛メディアを使ってそうだし

    2022/12/15 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa ステマというより、ステルスマーケティングといった方がなんか上品に聞こえる罠

    2022/12/15 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 安倍ちゃんスガちゃん政権時代は滅茶苦茶な事やるにしてもそれに対する反応覚悟してやってたが、岸田はマジで拙速にやった事に対する反応を何もかも見誤ってるな。国葬・内閣改造・本件他

    2022/12/15 リンク

    その他
    lb501
    lb501 もし防衛省がやりたい放題したら、誰が止めるの?やばくないこの状況。増税の件も含めて。文春に旧統一教会が北朝鮮に資金を送り、それがミサイル開発に使われたか?と記事。まさにマッチポンプ。

    2022/12/15 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 統一教会と真のお父様お母様のために日本国民は貢ぐのか😇

    2022/12/15 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono なるほど、「防衛費が足りない、増額だ、増税だ」の裏で、防衛費はこういうことに使われてるのね。クソだな

    2022/12/15 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 悪用すれば自動車でも包丁でも人は殺せるので、悪用しようと思えばできますよね?という問いはクリティカルではない。/問題はまさに技術を管理する側の意志で、その目的には使用しないという発言が重要。

    2022/12/15 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 国の名のもとに扇動したるでゆーとんのか

    2022/12/15 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen 三菱もEYも個別に取材受けたら入札説明で「ステルスマーケティング」発言があったことを明らかにしないと隠してたことバレるしそりゃ話すわな。/ステマやらないと約束したのは現防衛相に限られる、と。

    2022/12/15 リンク

    その他
    Falky
    Falky 悪用可能なものを研究するな、という記者の主張はおかしい。が、そもそも論点はそこではない。

    2022/12/15 リンク

    その他
    for-my-internet-demo
    for-my-internet-demo マジか

    2022/12/15 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ステマて。答弁が初々しくてフフッってなるわ。国民の安全と生命のため我々は民間や行政とは技術面で独立して取り組む、で押し通せば良いものを。ほんとに取り組み始めたばっかなんだろうなあ…頑張れ…うん…。

    2022/12/14 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2022/1213a.html うわぁ……;

    2022/12/14 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 幾らでもステマが散見されているのに何で防衛省だと問題なのだろうか。少なくとも敵対国家が仕掛けてくる事へのカウンターとしても知識としても必要だろう。

    2022/12/14 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan Twitterが共和党やFBIと連携するように、日本の大手メディアも政府と連携しがちだけど、もっと言い方ってのが。1984は今だと公権力が介入しない部分では当たり前、監視カメラなり、電子マネーで個人と購入品が結びつく

    2022/12/14 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 共同通信の記事に意義はあると思っていたけど、予想外に発注内容がダメダメで驚愕の色を隠せない。

    2022/12/14 リンク

    その他
    in2
    in2 最後の終わり方が不穏だな。自民党の目の黒いうちはともかく、仮に強い特定の思想を持った新政党が政権を取った場合、この研究が生かされる可能性が大いにあるわけだ。数十年スパンで「活かされる」はず。

    2022/12/14 リンク

    その他
    golf4_2001
    golf4_2001 既にこうした取り組みは行われていて、その結果が今の唐突な防衛費倍増の議論なのではなかろうか。何故、とか、いつまでに、とか、何を、等を全部吹っ飛ばして倍増ありきで議論が財源だけになっている。謎すぎる

    2022/12/14 リンク

    その他
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 文字起こしだけだとステマに使える研究なのは間違いなさそう。記者の取った情報が正しいのか防衛省が正しいのかは分からないが、確度の高い情報元だったのは想像できるな。

    2022/12/14 リンク

    その他
    businessart
    businessart あたかもステマのように世論誘導を行う手法があるからそれを研究して敵側に使われたら対処する、ってことやろ。それにしても受託企業からこういう話を聞き出すとか。スパイ防止法早くつくれ。

    2022/12/14 リンク

    その他
    augtodec
    augtodec 動画見た。記者と大臣とで日本語での応答が機能していない世界。藤井さんはSFの人だから、ここにオーウェルの1984年を見たに違いない。

    2022/12/14 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot これ財務省を始めとするお役所は、ずっと以前からインフルエンサーへのご説明で国内世論の誘導を図ってるよ。消費税関係だと荻上チキ他も財務省の課長の訪問受けたと言ってる。労組が消費増税派なのも多分そのせい。

    2022/12/14 リンク

    その他
    LuckyBagMan
    LuckyBagMan うーわー…

    2022/12/14 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 共同通信で報じた記者は、かつては自衛隊の「別班」の実態をスクープしています。自衛隊・防衛省に関しては、かなり深い所の情報まで取ってきている方ですよ。

    2022/12/14 リンク

    その他
    kamm
    kamm 会見の動画見た。「仮に研究していたとしても言うはずがない、共同通信の曲解だろ」的なブコメを残したのだけど、記者はかなりの確度を持っているようだった。申し訳ない。防衛省の抗議文ってどれなんだろう?

    2022/12/14 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 中国の知能化戦争に関する研究をするからAIが入ってるんだぞ。 そもそもウクライナ戦争でロシアのフェイクニュースや世論誘導が頻繁に行われたのもう忘れたんか?なんの対策もしないつもり?

    2022/12/14 リンク

    その他
    haha64
    haha64 id:dc42jk 情報源が企業だけとは一言も書かれてないですが。「複数の政府関係者」から情報を得て落札した企業に裏を取ったのか、あるいはその逆の可能性も普通に考えられますよ。

    2022/12/14 リンク

    その他
    hyoutenka20
    hyoutenka20 記者の言い分が事実だとして、防衛省の仕事を請けてる事業者がこんなことを記者に喋るって、いくら何でもこんな事業は…という危機感か、それとも防衛省の事業では日常過ぎて事業者も慣れまくって普通に話したか…

    2022/12/14 リンク

    その他
    s_atom11
    s_atom11 ↓の会見の文字起こしヤバいな。俺が悪用しないと言ってるんだから悪用しないんだとしか言ってない/ただこのやり取りをを防衛省側が隠さずに公開してるのはまだ望みがあるのかな

    2022/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/t_trace/status/1602818226320072704

    ブックマークしたユーザー

    • sattox2022/12/15 sattox
    • TANE19782022/12/15 TANE1978
    • quick_past2022/12/15 quick_past
    • longyang2022/12/15 longyang
    • twinsma2022/12/15 twinsma
    • aramaaaa2022/12/15 aramaaaa
    • tekitou-manga2022/12/15 tekitou-manga
    • gggsck2022/12/15 gggsck
    • yasuhiro12122022/12/15 yasuhiro1212
    • lb5012022/12/15 lb501
    • cshm2022/12/15 cshm
    • napsucks2022/12/15 napsucks
    • zenkamono2022/12/15 zenkamono
    • editor_t2022/12/15 editor_t
    • shatomori2022/12/15 shatomori
    • takahiro1852022/12/15 takahiro185
    • kasoken2022/12/15 kasoken
    • kiku-chan2022/12/15 kiku-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事