記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (ついでにパリ協定からパリも脱退すれば)マクロン大統領は、とりわけ低所得者層を苦しめる政策を推進しようとしているという非難にさらされている

    2018/12/05 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 都民も立ち上がって「高輪ゲートウェイ」に抗議すべき

    2018/12/05 リンク

    その他
    happywriting
    happywriting あーあ、暴動が正当化されちゃった。これなら最初から現実的な法案にしておけばよかったのに。

    2018/12/05 リンク

    その他
    dubdisco1966
    dubdisco1966 抗議デモっていうか、暴動でしょ。

    2018/12/05 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 300人ほど逮捕されてもめげずに立ち向かった結果だよなあ。

    2018/12/05 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle 「暴力に屈した前例」って、別に今回が初めてってわけじゃなくて数百年前から何度も屈してきてるんだけどなw

    2018/12/05 リンク

    その他
    pokute8
    pokute8 自分達の選択の結果を選挙でなく暴力で覆した以上の何物でもない今回の暴動を、資本家に暴力で対抗した気分に浸ってる連中を見て、資本家が王族の駆逐に庶民を利用したのがフランス革命だったことを思い出す等。

    2018/12/05 リンク

    その他
    akanehara
    akanehara デモとテロをわざと混同する為政者のおためごかしにノリノリの冷笑さんたち

    2018/12/05 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 近代フランスはデモ→暴動(革命)で民主国家を作った歴史を持つ国だから、戦争に負けて取り敢えず民主化したどこかの国とは年季が違う。それとこんな手段でも反対する人を受け入れる政府とも言える。

    2018/12/05 リンク

    その他
    arrack
    arrack 暴動(実力行使)を認めるのか、っていうブコメあるけど金持ちのロビー活動(金の暴力)はいいんですかね?と思う。

    2018/12/05 リンク

    その他
    raf00
    raf00 Vive La France、暴れまくって面倒になる国よ!

    2018/12/05 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina 巻き添えで殺された人がいる。仕方ない犠牲だった、もっと多くの人が救われた、で納得できるものかな

    2018/12/05 リンク

    その他
    ystt
    ystt やりおった。

    2018/12/05 リンク

    その他
    gomez_se
    gomez_se 暴れたほうが言うこと聞くっていう前例は作らない方がいいと思うけどな

    2018/12/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/12/05 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian デモって大事だよなぁって。

    2018/12/05 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 行動こそが社会を変えるんだな

    2018/12/05 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio ボルドーで暴動という閃きを得たので次はそれかもしれない

    2018/12/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 暴動で政策を変えさせた実績を作ったので、極右も極左も大喜びだな。これからもことある毎に暴動を起こせばいいわけだ。次の移民関連法案の時など、すごいことになりそう。

    2018/12/05 リンク

    その他
    jus7733
    jus7733 テロに屈しないとか言っておきながら自ら似たようなことやってりゃ世話ないね。

    2018/12/05 リンク

    その他
    misiu_teddy
    misiu_teddy でもロンドンのデモとか、本屋や文房具屋は襲われなかったらしいよ。だからシャンゼリゼ行くんじゃないの

    2018/12/05 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 暴動をしたほうがデモより効果がある

    2018/12/05 リンク

    その他
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 日本も昔は機動隊とバチバチやってたのにな

    2018/12/05 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 国ごとの文化というのはあるし、こうでもしないと方針変更させられないのも事実だったのだろうけど、暴力で解決するってのにはやはり違和感が。その先にあるのは修羅の国。

    2018/12/05 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki デモで社会が変わるんだな

    2018/12/05 リンク

    その他
    brusky
    brusky 凱旋門にホームラン打ってるっぽい

    2018/12/04 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「フランス全土で燃料税引き上げに対する抗議デモが広がりを見せる中…引き上げの延期を発表」←延期はしょうがないと思う。燃料税以外についても滞っているのではないだろうか。

    2018/12/04 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 暴力の勝ち。すぐ真似したがる人たちが極東に。自分でやる勇気はないだろうから罵倒するのみ。

    2018/12/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou これで、暴力的なデモに屈したという実績ができたわけで、おそらく暴力的デモに発展する前の段階で話し合いをもって解決できなかったフランス政府の敗北だと思う。

    2018/12/04 リンク

    その他
    sasagin
    sasagin 日本も国会議事堂前でデモかな

    2018/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仏政府、燃料税引き上げ延期を発表へ 抗議デモ広がりを受け 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    フランス・パリの凱旋門で、抗議活動中に機動隊と衝突する人々(2018年12月1日撮影)。(c)Abdulmonam EA...

    ブックマークしたユーザー

    • bigchance2018/12/05 bigchance
    • sakazaki_dc2018/12/05 sakazaki_dc
    • paravola2018/12/05 paravola
    • laranjeiras2018/12/05 laranjeiras
    • happywriting2018/12/05 happywriting
    • dubdisco19662018/12/05 dubdisco1966
    • rgfx2018/12/05 rgfx
    • s-eagle2018/12/05 s-eagle
    • pokute82018/12/05 pokute8
    • tsutsumi1542018/12/05 tsutsumi154
    • akanehara2018/12/05 akanehara
    • aomeyuki2018/12/05 aomeyuki
    • arrack2018/12/05 arrack
    • kousyou2018/12/05 kousyou
    • raf002018/12/05 raf00
    • ming_mina2018/12/05 ming_mina
    • tokage32018/12/05 tokage3
    • numa-ken2018/12/05 numa-ken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事