エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
禁煙三日目・・・ - アラカンタロウの老後への道
こんにちは!アラカンタロウです。 禁煙外来でニコチンパッチを貰い、禁煙を始めて3日目。口が寂しい。... こんにちは!アラカンタロウです。 禁煙外来でニコチンパッチを貰い、禁煙を始めて3日目。口が寂しい。パッチを貼っているからニコン切れではない。やはり習慣化してしまった煙を吸ったり吐いたりすることへの、何とも言えない感動。 禁煙を始める動機は、税金を取られ過ぎていることへの腹立ちと反抗心からです。いい加減2重・3重課税されているのに、タバコ税はどんどん上がってくるし、吸う人は肩身が狭い。駅や都市部、更には飲食店に行けば喫煙場所を探さないといけない。 税金を沢山取るのだから、税金で吸う場所を作ってくれればいいのに。まあ社会的なトレンドでタバコに税金をかけても誰も文句を言わないと思われている。反対にタバコによる病気の影響が下がり、医療費や社会保険料が下がると思われている。 タバコを吸おうが吸うまいが、ガンになる人はなるし、ならない人はならない。ただし紙タバコは確かにタール・煙のCO2などで肺が弱っ