エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京メトロIPO撃沈&為替ってヤバい - アラカンタロウの老後への道
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京メトロIPO撃沈&為替ってヤバい - アラカンタロウの老後への道
こんにちは!アラカンタロウです。 やはり運が無いのか?当たり前なのか?先日IPOの補欠だったのですが... こんにちは!アラカンタロウです。 やはり運が無いのか?当たり前なのか?先日IPOの補欠だったのですが、18日12時発表の購入意思決定で「繰り上げならず」=落選・・・となりました。 私の東京メトロが・・・無残にも夢と消え果ました。23日の上場でいくらになるか興味深いですね。 とっととIPO落選は忘れましょう! 話は変わり・・・現在、老後資産の形成中なのですが、自分のリスク資産配分を見てみると、ドル建て資産(米国ETFや外国のインデックス投資信託等):日本株は約8:2の割合でした。 昨日も為替が150円/ドルの円安に向かってましたね。しかしこのまま米国の物価が下がるとFRBも金利を下げて、更には日本の金利も上げないといけないので、円高方向に動くかも知れません。 そうなると円安の時に購入したドル建て資産は目減りします。年内いっぱいは現状の比率で投資して、先5年間は一切投資を行わないで分配再投資の