記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sharia
    sharia まあ、はっきりいうと、豊島・久保が負けたのが悪い。以上。

    2018/03/03 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee プレーオフと来期の順位を考えると久保と豊島は勝ちたかっただろうな。

    2018/03/03 リンク

    その他
    An7s
    An7s マジですごいことが起きたし3月のライオンすら凌駕する展開

    2018/03/03 リンク

    その他
    m4usta13ng
    m4usta13ng 6WAYマッチ?

    2018/03/03 リンク

    その他
    unpontan
    unpontan 渡辺が負けたことの方がブコメ伸びるというね。「史上初」より「他人の不幸は蜜の味」的な。

    2018/03/03 リンク

    その他
    sojisan
    sojisan 本当に奇跡的な一日だった。行われた最終戦の全5局中4局の勝ち星が一つでもズレていたら6者プレーオフとはならなかったし、残り1局は冤罪事件の三浦と渡辺が降級回避を賭ける熱い展開。こちらは三浦が雪辱を果たした

    2018/03/03 リンク

    その他
    ornith
    ornith もう何が何やらわっほいわっほい。

    2018/03/03 リンク

    その他
    iteau
    iteau 勢い的には豊島八段か。久保さんには絶対に名人になって欲しくない。名人が汚れる。

    2018/03/03 リンク

    その他
    n_231
    n_231 タイトル100期を盛り上げる演出で羽生神が仕組んでるんだろ

    2018/03/03 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae トップを走ってた人がいちばん不利なポジションから戦わされるという

    2018/03/03 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu この結果がどうあれ、結局、藤井が全員を屠るのよ。

    2018/03/03 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 昨年の冤罪事件は本当ひどかったがあれがなかったら今年こんな展開にならなかったのよな

    2018/03/03 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 最高の展開だった。久保−豊島は4日順位戦プレーオフの後6,7で王将戦てやばい。

    2018/03/03 リンク

    その他
    darjeeling_2nd
    darjeeling_2nd こうなったら1番面白いという妄想がそのまま対戦結果になった感じ。まだまだ楽しみは続く。

    2018/03/03 リンク

    その他
    ramyana
    ramyana ニコ生、アベマ、5ch、ツイッターをぐるぐる回りながら観戦して、めちゃくちゃ面白かった。藤井六段をきっかけに将棋を見るようになったけれど、こんなに熱い世界だったなんて。一生の趣味になりそう

    2018/03/03 リンク

    その他
    karatte
    karatte “初戦は順位が下位の久保王将―豊島八段戦で、4日に行われる。勝者が佐藤九段と対戦。その勝者が広瀬八段、さらにその勝者が羽生竜王と対戦し、勝ち抜いた棋士が稲葉八段と対戦する”

    2018/03/03 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 本来対局の無かった期間に5局こなすってことは、勝ち上がった場合すごい短い間隔での連戦になるんだろうか

    2018/03/03 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas もう今年の将棋界は伝説級に楽しすぎ

    2018/03/03 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「名人戦・A級順位戦…6人が6勝4敗…史上初の6人によるプレーオフ」「久保―豊島戦の勝者は、挑戦権獲得まで5勝が必要になる。稲葉八段は1勝で挑戦権に届く」←互角なら1/32,1/32,/1/16,1/8,1/4,1/2の確率になるのかw

    2018/03/03 リンク

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um 見ていたが、最後まで残った2局がすさまじかった。深浦-久保戦を深浦九段が制して久保単独トップが消えた。すでに広瀬八段が豊島八段戦を制していたため、6人POが確定。ものすごい1日だった。

    2018/03/03 リンク

    その他
    mrpotas
    mrpotas まーた将棋界はラノベさんが息してない展開か

    2018/03/03 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 佐藤さん健在

    2018/03/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/03/03 リンク

    その他
    novak777
    novak777 最後まで残ったのが久保ー深浦戦。●深浦なら久保単独挑戦かつ深浦降級、○深浦なら6人プレーオフかつ渡辺降級、という大変な一局となった。

    2018/03/03 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 『久保―豊島戦の勝者は、挑戦権獲得まで5勝が必要になる。稲葉八段は1勝で挑戦権に届く』

    2018/03/03 リンク

    その他
    hongshaorou
    hongshaorou 何より因縁対決を制したミウミウに感動した。これからいろんな奴を見返してほしい

    2018/03/03 リンク

    その他
    symbioticworm
    symbioticworm 6人プレーオフ(しかも順位戦全局終了後の明日から開始!)だけでも衝撃的なのに、降級者の中に渡辺棋王の名前があるという……。ちょっとにわかには信じがたい結末。

    2018/03/03 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 正直冤罪事件で順位戦にも強制欠場の傷跡が残ったことに辟易していたけれど、まさかの6者プレーオフに加えて被害者の三浦九段が最後直接対決で残留を決め渡辺棋王を降級させるとは、熱いにも程がある数奇な展開

    2018/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    名人挑戦、史上初の6人プレーオフに 将棋A級順位戦:朝日新聞デジタル

    佐藤天彦名人(30)への挑戦権を争う第76期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2018/03/05 gggsck
    • shaw2018/03/05 shaw
    • IceNine2018/03/04 IceNine
    • sharia2018/03/03 sharia
    • kana03552018/03/03 kana0355
    • cu392018/03/03 cu39
    • kazyee2018/03/03 kazyee
    • maruo_tp2018/03/03 maruo_tp
    • qatuysa2018/03/03 qatuysa
    • An7s2018/03/03 An7s
    • toya2018/03/03 toya
    • astronomy7102018/03/03 astronomy710
    • m4usta13ng2018/03/03 m4usta13ng
    • parakeetfish2018/03/03 parakeetfish
    • skythief2018/03/03 skythief
    • unpontan2018/03/03 unpontan
    • sojisan2018/03/03 sojisan
    • ornith2018/03/03 ornith
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事