記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 「ディストピア(暗黒郷)」暗黒卿と見間違えた。で、写真を見てもそれっぽいのでまだ気づかなかった。

    2018/07/30 リンク

    その他
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee "いまやプライバシーは「ぜいたく品」"なるほど。言い得て妙。

    2018/07/30 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan まるで1984、それ以上。逆に考えたら、こんなことに巨費投じて運用しないとならないほど、ウイグルをコントロールできていないということがわかる。

    2018/07/30 リンク

    その他
    paravola
    paravola (権力との結合を切り離すには政府を小さくするしかないのでは)しかし、2013年、米中央情報局(CIA)職員だったエドワード・スノーデンは、米政府が大量の個人情報を収集していたことを暴露した

    2018/07/29 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet “顔認証機能付きの「ハイテク眼鏡」。相手の顔を見ると、警察のデータベースと照合され、容疑者の疑いがあれば警告音が鳴る。その間、わずか3秒以内。”ロボコップ…。

    2018/07/29 リンク

    その他
    REV
    REV 「信号無視をする人がいれば直ちに身元を割り出し、名前などの情報とともに見せしめのように警察のホームページなどに映し出す」

    2018/07/29 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster ハッカーにとってもゴールドラッシュ感すごそう

    2018/07/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「ディストピア」の中国語訳は、「暗黒郷」の他に「反烏托邦(“烏托邦”はユートピアの音写)」「悪托邦」など色々あるが、中でも、こういう独裁とテクノロジーが結びついたのは「絶望郷」が一番適切な気がする。

    2018/07/29 リンク

    その他
    crexist
    crexist やっば、カッコいい。(あまりそうなってほしくないけど)

    2018/07/29 リンク

    その他
    miruna
    miruna かっこいいガジェットだ

    2018/07/29 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair ジャッジ・ドレッドを思い出させる

    2018/07/29 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「生産性」とか「効率化」を突き詰めればこうなる。経済の自由と違って政治の自由はプライスレス、経済価値の一点で切ってしまえば単なるコストだ

    2018/07/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/07/29 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI うわ、ターミネーターみたい。近未来に生きてるのだなあ…。“顔認証機能付きの「ハイテク眼鏡」。相手の顔を見ると、警察のデータベースと照合され、容疑者の疑いがあれば警告音が鳴る。その間、わずか3秒以内。”

    2018/07/29 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 監視社会転覆SF支持なので全くときめかない。技術を「コントロール」に使いたがるのは人の業かもしれないが、単純にクソである。

    2018/07/28 リンク

    その他
    pandaporn
    pandaporn BIG BROTHER IS WATCHING YOU http://newsdb.memehk.com/img/post/5305_2015-04-15_100308.jpg

    2018/07/28 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 こういった強大な権力を見せられるとアメリカ国民が銃を手放さない気持ちも少しわかるような気がする。

    2018/07/28 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 人権も幸福の一手段に過ぎないから、欧米でも人権は不可侵ではない。あるべき人権保護の水準について、統一見解など得られまいから、多様な世界で各自が生きる国を選択できる未来を望む。

    2018/07/28 リンク

    その他
    throwS
    throwS 一人一人の人間の存在をきっちり把握することなど出来ないコトを前提にした社会が中国の特徴のような気もするケド(そうでもないのかなぁ…)、それが技術進歩で可能になって、どう変わるのか…?

    2018/07/28 リンク

    その他
    syouhi
    syouhi サングラスのお姉さんが暗黒卿なのかと思った

    2018/07/28 リンク

    その他
    xlc
    xlc 臆病な独裁者習近平により中国はここ数年で不自由な国になった。胡錦濤時代とは大違い。

    2018/07/28 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 「暗黒郷」ってなんのことかと思ったら「ディストピア」の訳語

    2018/07/28 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori マイノリティリポートの世界っすなぁ

    2018/07/28 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『自由か、管理か。インターネット空間のあるべき姿』『いまやプライバシーは「ぜいたく品」』ひとりでやらしてくれ、そっとしておいて欲しいんだ、っていうのが無いんですね。どこかの勢力に属することになる。

    2018/07/28 リンク

    その他
    tsukumoya99
    tsukumoya99 おっ、メイドインアビスの新キャラですか?

    2018/07/28 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie 技術的に可能なことは、遅かれ早かれ、あるいは陰に陽に、いずれにせよ実装される。そうであるとするならば、実装されている例を見ておくのは大事だ。

    2018/07/28 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 暗黒卿……ダース・ベイダーがどうしたのかと思ったら違った……

    2018/07/28 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 凄いなあ

    2018/07/28 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism やはりこの国は「1984年」のイースタシアか。

    2018/07/28 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk ディストピアの訳語はじめて見た

    2018/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国に現れた「暗黒郷」 秩序なきネット空間の主権争い:朝日新聞デジタル

    自由か、管理か。インターネット空間のあるべき姿を巡り、世界が揺れている。 5月末、中国雲南省の省都...

    ブックマークしたユーザー

    • nstrkd2018/08/01 nstrkd
    • mamma_mia_guangzhou2018/08/01 mamma_mia_guangzhou
    • jaykogami2018/07/31 jaykogami
    • kechack2018/07/30 kechack
    • tokyocat2018/07/30 tokyocat
    • deep_one2018/07/30 deep_one
    • eeeeeeeeeeee2018/07/30 eeeeeeeeeeee
    • u-chan2018/07/30 u-chan
    • porcupinetail2018/07/30 porcupinetail
    • urashimasan2018/07/29 urashimasan
    • paravola2018/07/29 paravola
    • sakimoridotnet2018/07/29 sakimoridotnet
    • REV2018/07/29 REV
    • Hidemonster2018/07/29 Hidemonster
    • filinion2018/07/29 filinion
    • yabuDK2018/07/29 yabuDK
    • crexist2018/07/29 crexist
    • Unimmo2018/07/29 Unimmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事