記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-wood
    y-wood ロシアを属国化するメリットと、国際的な批判(経済封鎖)を受けるか、勘案した方がいいと思うよ。非民主主義陣営から露は脱落した。

    2022/03/03 リンク

    その他
    georgew
    georgew ウクライナには約6千人の在留中国人がいるとされるが、戦渦が激しさを増す中で退避がほとんど進んでいない > これは人質みたいなもんだな。

    2022/03/03 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 人民じゃないのか

    2022/03/03 リンク

    その他
    beresford
    beresford たかが自国民が数匹死んだ位で中国政府が右往左往するものかよ。世界一人命が軽い国なめんな。

    2022/03/03 リンク

    その他
    rider250
    rider250 中国の台湾侵攻はかなり先延ばしされた or 考え直されたんじゃなかろうか。地続きでかつて同じ国だった宇露ですらこれなのに台湾には渡洋・上陸侵攻をせねばならぬ、容易ではないと実例を以って学んだのでは?

    2022/03/03 リンク

    その他
    last10min
    last10min 万万が一世界大戦となった際の最悪のシナリオはロ・中vs西側(含む日本)な訳で、このまま長期化・ロシアが孤立化していけば、その最悪のシナリオに中国不参加という未来もあり得る。

    2022/03/03 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan うっかり中国人が巻き込まれて死に、それをロシアがウクライナの誤爆だと虚偽の主張で報道操作した場合、中国はそれが嘘で情報操作だと知ってるんだろうし、そんなとき中国はどうするんだろう。

    2022/03/03 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku ロシアの発表は軍事施設と通信施設に限った攻撃で死傷者は敵ナショナリスト。ということなので新派?の中国的にも問題ないことなのでは?(実際の話しをしないと人民の生命が危険なのでそろそろ対応を変えては?)

    2022/03/03 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 既にロシア側の攻撃に巻きまれて中国の民間人が負傷しており、何らかの動きをとらないとさすがにまずいはず。

    2022/03/03 リンク

    その他
    ounce
    ounce 中国はしばらく大人しくして、経済的影響力をより高めていくだろう。文句を言わせないために。

    2022/03/03 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 明日からなんですがパラリンピックはロシアの選手参加させるの??とは思う。/IOCの態度発表されてたのか。https://mainichi.jp/articles/20220301/k00/00m/050/195000c

    2022/03/03 リンク

    その他
    KATZE
    KATZE ウクラ内半中感情で頭痛をする中[特派員生生レポート] https://bit.ly/3HDwqJi 韓国紙「 "私は日本人です" ... 反中拡散でウクライナ滞在の中国人が日本人装う」韓国の反応 https://bit.ly/3vzXYNx

    2022/03/03 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress まぁ、中国人も兎に角生き残れ!参考 中国紙「在ウクライナ中国人留学生が《私は日本人》で切り抜けた」「死にたくないならこの方法」 https://korea-economics.jp/posts/22030107/

    2022/03/03 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker まあでもこのプーチンの体たらくを見ていると、台湾への圧力も少しは後退しそうな気がする。いまの世の中では武力で勝利しても、政治的・経済的には敗北せざるを得ない

    2022/03/03 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 中国としてはオリパラの狭間でロシアが電撃的にウクライナ政府を落とすのであれば黙認の姿勢だったけど、失敗して泥沼化の様相が見えてきたので困ってるんだろうな。欧米は一致団結しちゃったし。

    2022/03/03 リンク

    その他
    quno
    quno 中国人はネオナチじゃないから出歩いても安心でしょう

    2022/03/03 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun これは、ロシアがこの戦争を数日で方をつけるつもりだった、と言う説に付合する。中国もこれ程ウクライナが善戦するとは予想しておらず、かと言って自国民に対して状況を説明出来ない立場に陥ってしまった、と。

    2022/03/03 リンク

    その他
    azuk1
    azuk1 中国人もウクライナからの脱出に苦労してることはTwitterのナンパ君からもわかったな

    2022/03/03 リンク

    その他
    nyakapoko
    nyakapoko 自国民を退避させてなかったのか…

    2022/03/03 リンク

    その他
    wapa
    wapa たとえ犠牲が出ても「ウクライナ軍の誤射」扱いするんだろうな、今までの流れだと。屁理屈がまかり通る世界だし、戦争って

    2022/03/03 リンク

    その他
    shimajitan
    shimajitan ロシアいわく「ロシアは民間人を殺していない。ウクライナの誤射」とのことなので、中国はロシアに対して強く出られないのではないか

    2022/03/03 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada ご立派な中国軍特殊部隊が、在外邦人の安全な脱出をがっちりガードしてくれるんじゃないの? 『戦狼』系映画だと、だいたいそういうことになってるはずだが。

    2022/03/03 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy ウクライナにいる中国人がロシア軍の攻撃で死亡したりすると、中国といえどもロシアから距離を取らざるを得なくなるのでは

    2022/03/03 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti ロシア軍は優秀だから誤射しないので中国人は全然安心だろ(´・_・`)何言ってんだ。当たる中国人がいたらロシア軍が当てたい中国人だよ。つまりそれは中国政府も容認済みってこと

    2022/03/03 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “大使の焦りには理由がある。ウクライナには約6千人の在留中国人がいるとされるが、戦渦が激しさを増す中で退避がほとんど進んでいないためだ。”

    2022/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国「ロシア寄り」ゆえの後手対応 退避遅れに焦り、国民からは皮肉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2022/03/05 gggsck
    • y-wood2022/03/03 y-wood
    • georgew2022/03/03 georgew
    • namonakitendon2022/03/03 namonakitendon
    • naggg2022/03/03 naggg
    • kurumaebi32022/03/03 kurumaebi3
    • tsutsumi1542022/03/03 tsutsumi154
    • yamori04082022/03/03 yamori0408
    • beresford2022/03/03 beresford
    • sc3wp06ga2022/03/03 sc3wp06ga
    • monotonus2022/03/03 monotonus
    • swingwings2022/03/03 swingwings
    • kari-ko2022/03/03 kari-ko
    • latteru2022/03/03 latteru
    • nshimizu2022/03/03 nshimizu
    • bobcoffee2022/03/03 bobcoffee
    • rider2502022/03/03 rider250
    • spdkyt2022/03/03 spdkyt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事