エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HIACE:お試し放浪旅、5日目の2(青森) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
旅の5日目であるこの日は、これまでになく行動計画を立ててメジャーどころを色々回りましたので、記事... 旅の5日目であるこの日は、これまでになく行動計画を立ててメジャーどころを色々回りましたので、記事が溢れて前後編に分けることになってしまいました。 後編は竜飛崎観光を終えて、竜飛崎の東にもう一つ突き出ている高野崎に向かうところからです。十三湖のおばさんお勧めの場所だったのですが、北海道、竜飛崎、下北半島が一望できる絶景の地だそうです。 到着した駐車場の前の広い芝生は、海を見下ろす絶景のキャンプ場で、屋根付きの炊事場もありました。キャンプ用具は一式積んでいましたから、こんなに暑くなければテントを張りたいようなところでしたね。 確かに、海に向かって左手に竜飛崎、正面に北海道、右手には下北半島がくっきり見えます。岬の先端に赤と白の灯台があり、その先を下った岩礁の間には2本の赤い橋が架けられていて先端の岩場まで行くことができます。そこから見る景色が絶景なんだそうで、これがおばさんのお勧めだったのです
2023/09/11 リンク