記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    VEGALEON
    VEGALEON “自社でチップを製造する取り組みにおいて、グーグル(Google)やアマゾン(Amazon)に遅れをとっていることに気づいていた”----あーそれな!コルタナさん酷かったな、面白かったけどw

    2023/05/19 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “OpenAIには1日に最大70万ドル(約9400万円)ものコストがかかっている”

    2023/05/01 リンク

    その他
    deejayroka
    deejayroka "「実際、ChatGPTの推論にかかるコストは、週単位ではトレーニングコストを上回っている"

    2023/04/29 リンク

    その他
    beed
    beed 現時点で大赤字なのは前々から分かってることでしょ。ただこれがもっと実用的になって、オフィスソフトと同じくらい(有料で)利用されるようになればあっという間に取り戻してガッポガッポだからなー。

    2023/04/29 リンク

    その他
    shunkeen
    shunkeen インフラ代の支払い先はAzureを運営してるMicrosoftで、費用を支払うOpenAIに投資しているのはMicrosoftで、すごい狭い範囲でお金がグルグル回ってて面白い。

    2023/04/29 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 名前の言い換えが目立つ昨今だが、サーバ,クラウド,データセンタ,は全て同じことを指している。コレ重要だぞ。テストに出るぞ!

    2023/04/29 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain MSのハードウェア開発の歴史を振り返るとかなり不安があるなあ・・

    2023/04/29 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「マイクロソフトは、密かにコストを削減するためのAIチップを製造している」←以前からGoogleは機械学習用にTPUを使ってるし(詳しくは知らない)、よく使われるGPUとか、また明確に違いがあるってことだろうか。

    2023/04/29 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi やっぱ今時点でチートがっつり効かせてんやなあw。まあそれでも、そんなコストが鼻くそなくらいな流れが既に出来つつあるんやもんなあ。おーこわw。

    2023/04/29 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “運営元のOpenAIには1日に最大70万ドル(約9400万円)ものコストがかかっているようだと、半導体調査会社SemiAnalysisのチーフアナリスト、ディラン・パテル(Dylan Patel)がThe Informationに語っている。AIが稼働するには高価なイ

    2023/04/29 リンク

    その他
    star_123
    star_123 「実際、ChatGPTの推論にかかるコストは、週単位ではトレーニングコストを上回っている」この場合のトレーニングコストって何をさすんだろ、安くない?

    2023/04/29 リンク

    その他
    urtz
    urtz “週単位ではトレーニングコストを上回っている”ちょっと信じ難い

    2023/04/29 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 無料部分しか読んでないが、専用チップさえ作ってしまえば電気代と通信料だけで済むので一過性の投資だけで済むはず。技術進歩のたびに専用チップ作り直す羽目になる気がするが。

    2023/04/29 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan 今月から有料契約にしました。サービスの継続のためには払わねば。

    2023/04/29 リンク

    その他
    shodai
    shodai 今は赤字で動かす価値があるフェーズなんだろうな

    2023/04/29 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 資金繰りがショートしたらGoogleなりマスクなりが我が物顔でAI市場を取りにくる。個人的には、やつらが更に大きくなるのは面白くない。

    2023/04/29 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 もしかしたら$20なら払うかもなぁとかちょっと思ってる。今は無料$18でお試し中。

    2023/04/29 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda まあYouTubeも採算化不可能と思ってたけど爆益だからな。

    2023/04/29 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 電力消費は増えることはあっても減ることは無い

    2023/04/29 リンク

    その他
    lli
    lli 高いとは聞いていたけどここまでかー

    2023/04/29 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 儲けあったらこんな記事書かない、ってこれ明らかに投資家向けのニュースでしょ。売り上げとコストに対してこんだけの将来性あったら投資家やファンドはこぞって資金投入する。さらに利益率が上がるなら尚更

    2023/04/29 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 1日70万$稼ぐには、plusユーザが100万人ぐらい必要ということか。けっこう大変そうだな

    2023/04/29 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf OpenAIの全インフラ独占契約してるMSとしては、投機的実行であっても専用ハードを開発するインセンティブは巨大よね。単なるNVIDIA対抗か、transformer専用とかまで踏み込むか

    2023/04/29 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ いくらなんでも10%は楽観すぎ。1%でも御の字だしそもそもそんなに儲け有ったらこんな記事出ない

    2023/04/29 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn まぁEdgeがChromeからシェアごっそり奪う経費としては高くないのでは

    2023/04/29 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 マイクロソフト頑張って欲しい

    2023/04/29 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「チップ」というから、投げ銭で賄うのかと思った。

    2023/04/29 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj いまChatGPT一億ユーザーでその10%がplusで月20ドル払ってるとすると、月に2億ドル、日に666万ドルの売上があることになる

    2023/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ChatGPTの運用コストは1日70万ドル…費用削減へマイクロソフトは専用チップを開発中

    Aaron Mok [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Apr. 28, 2023, 10:30 AM テックニュース 13,2...

    ブックマークしたユーザー

    • VEGALEON2023/05/19 VEGALEON
    • magnum_opus2023/05/18 magnum_opus
    • midas365452023/05/05 midas36545
    • misshiki2023/05/01 misshiki
    • toshikish2023/05/01 toshikish
    • shion2142023/04/30 shion214
    • kozai2023/04/30 kozai
    • nabinno2023/04/30 nabinno
    • yojik2023/04/30 yojik
    • yuki0321kun2023/04/30 yuki0321kun
    • bayaread2023/04/30 bayaread
    • poad10102023/04/30 poad1010
    • issyurn2023/04/30 issyurn
    • endor2023/04/30 endor
    • htnma1082023/04/29 htnma108
    • ant_mugi2023/04/29 ant_mugi
    • kybernetes2023/04/29 kybernetes
    • deejayroka2023/04/29 deejayroka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事