
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
747機引退進む、カンタスも発表 今後20年で消滅か
香港(CNNMoney) オーストラリア最大手のカンタス航空は12日までに、保有する米ボーイング社... 香港(CNNMoney) オーストラリア最大手のカンタス航空は12日までに、保有する米ボーイング社製の747型旅客機6機全ての引退時期を2020年に前倒しする方針を明らかにした。当初は2022年もしくは23年までとしていた。 6機はボ社の787型機に更新する。カンタスはジャンボ機の愛称で知られる747を1971年から使っている。 世界の航空会社は燃費効率などの問題から747機離れを進めている。航空業界ニュースの専門サイト「フライトグローバル」によると、就航中の同型機は世界規模で175機。大半は今後数年内の引退が見込まれている。ただ、747機の改良型は今後20年間は飛び続けると見ている。 米国の航空会社ではデルタとユナイテッドが昨年末、それぞれ最後の747機の運航を中止していた。フライトグローバルによると、カンタスの6機は同社保有の機材では最も旧式となっている。 ボーイングは昨年、747型旅
2018/05/12 リンク