記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Cru
    こういうネタが報じられてる間は米国の民主主義はまだ生きてると思える…くらいに不安な昨今の米国

    その他
    kori3110
    morerun氏の下衆の勘ぐりとしか言いようのないブコメに星いっぱいついてるの怖……/それはそれとして、過去の時点の判断を未来から後悔しなくても、とは思う

    その他
    namnchichi
    “自身が出演する場合にのみ、当時トランプ氏所有だったプラザホテル内での撮影を許可した”

    その他
    gwmp0000
    「1992年公開コメディー映画「ホーム・アローン2」クリス・コロンバス監督」 あれから30年

    その他
    kazu111
    将来的に歴史的資料になるなこれ

    その他
    misoforhatebu
    マコーレーマコーレーカルキンカルキン定期

    その他
    anigoka
    ヒットラーがもし、映画にカメオ出演してたらそれの歴史的資料価値は絶大だろうし、ジョースター卿的に捉えればいいじゃなかろうか

    その他
    moandsa
    単にそのホテル使うのにトランプ氏出演が条件だったからなのに、政治利用される雰囲気があるからでは。トランプ氏を支持してて出演させたとか、支持層思い込みそう。

    その他
    byourself
    こういうキャンセルカルチャーが世を乱して最終的にトランプ大統領を生み出していることをいい加減分かれ。

    その他
    kamm
    BTF2にも出てましたよね…?きっとでたがりさん

    その他
    inks
    私はこう言う立場です。というスタンスコメントで深い意味が無いでしょ。

    その他
    kesyomota
    監督のコメントをまず受け取らずにやたら拗らせてるブコメが目立つのはなんでだろう… / トランプをベヨネッタに置き換えたミームを見かけて何事かと思ったらこのコメントのせいだったのか

    その他
    ackey1973
    “あの頃のトランプとは別物”というより、あのお騒がせ不動産屋がSNS時代には大統領になってしまうことに驚愕すべき案件なのかも?とブコメ見ながら思ったり。

    その他
    gryphon
    固有名詞をはずして『映画は誰のものだろう?』という問いとして考えると面白い。そういえば『糸井重里は反動になったからトトロのお父さんの声を吹きかえろ!』という主張もありましたね。

    その他
    oriak
    撮影当時だって不本意だったのなら今こんなことになって心底消したいと思うのは自然だよな…

    その他
    rosaline
    プラザホテルとやらのセットを組めばいいだけでは??/歴史的な資料うんぬんとあるが、レーガンの映画はいまだに十把一絡げの駄作扱いだぞ

    その他
    FreeCatWork
    あのね、トランプさん…ちょっと困ったニャ!監督さん、大変だったニャ!ボク、撫でてあげたいニャ!でも、猫パンチはダメだよニャ!

    その他
    kuroyagi-x
    監督にとっては自分が依頼したのかトランプ氏からゴリ押しされたのかはまったく別の事象で、自身の矜持に関わる部分なのでは。

    その他
    kanimaster
    あと数十年も経てば貴重な映像として映画史に残ることぐらいわかってるだろう。監督が後悔を語るのはアリバイ作りだと思うよ。

    その他
    yunotanoro
    後悔してるなんてわざわざ言わなくちゃいけない理由があるからだろうに。言わなかったらトランプ支持者であるとして映画界から追放される可能性すらある。民主党側の同調圧力は危険過ぎる。

    その他
    georgew
    最高に美味しいネタだろうになんで後悔するんだろう。

    その他
    ET777
    AIでディレクター再編集版をご提案 ”自身は非常に忙しく、出演したくなかったが” 言質あるんだからいけるいける

    その他
    gnta
    gnta トランプは優秀な経営者と誤解をされているが実際はやっとの思いで手に入れたNYのプラザホテルの経営も上手くいかず十数年で泣く泣く手放している

    2025/04/16 リンク

    その他
    thongirl
    勝手な裏読み思い込みでトランプを擁護する方向に動いてしまうのがはてな世論って感じ。暇空と某漫画家の話題の時のはてな世論と似ていて、関係性を否定したいような存在なのにそれを批判したくない方向性

    その他
    aienstein
    不本意だろうけど、後年歴史的な資料映像になるよ。大体標準的に有能な政治家は一部の人以外に忘れられるところ、世界に大混乱をもたらした元凶の映像なんてみんな観たがる。トランプも歴史に残りたいだろうしな

    その他
    hat_teejay
    トランプが何かしらの罪で捕まるか暗殺されたりしたらこの映画も地上波で流せなくなるねぇ。

    その他
    mohno
    「コロンバス監督は以前、トランプ氏がこの作品に出演した経緯について語っていた」「トランプ氏は23年にSNSへの投稿で反論した」←トランプの話を信じるの、それこそ“信者”だけなんじゃ。

    その他
    nack1024
    キャンセル文化

    その他
    mozuyanniarazu
    mozuyanniarazu “トランプ氏は私がうそをついたといっている。私はうそをついていない。トランプ氏は私が出演をお願いしたといっているが、俳優でない人に映画に出演してほしいと頼むことは絶対にない。”

    2025/04/16 リンク

    その他
    naggg
    “私はうそをついていない。トランプ氏は私が出演をお願いしたといっているが、俳優でない人に映画に出演してほしいと頼むことは絶対にない。しかし、我々はどうしてもプラザホテルで撮影したかった」”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ホーム・アローン2」監督、トランプ氏のカメオ出演を後悔 「なくなってほしい」

    「ホームアローン2」のドナルド・トランプ氏の登場場面。クリス・コロンバス監督は「なくなってほしい...

    ブックマークしたユーザー

    • Cru2025/04/18 Cru
    • jigoma2025/04/17 jigoma
    • kori31102025/04/17 kori3110
    • fusanosuke_n2025/04/17 fusanosuke_n
    • namnchichi2025/04/17 namnchichi
    • sotokichi2025/04/17 sotokichi
    • gwmp00002025/04/17 gwmp0000
    • latteru2025/04/17 latteru
    • andsoatlast2025/04/17 andsoatlast
    • wiateria2025/04/17 wiateria
    • shunutsu2-2-242025/04/17 shunutsu2-2-24
    • Utasinai2025/04/17 Utasinai
    • kawase072025/04/17 kawase07
    • kazu1112025/04/17 kazu111
    • misoforhatebu2025/04/17 misoforhatebu
    • redwinehouse2025/04/17 redwinehouse
    • white_rose2025/04/17 white_rose
    • Ereni2025/04/17 Ereni
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む