新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
読みたいけど買いたくない - 忘れん坊の外部記憶域
帰国したばかりで疲れているので、省エネ雑談モードです。 読みたいけど買いたくない、複雑な気持ち 私... 帰国したばかりで疲れているので、省エネ雑談モードです。 読みたいけど買いたくない、複雑な気持ち 私は本や漫画が好きで、かつ書籍購入は完全に電子へ移行したため、AmazonのKindleストアを毎日覗きに行って面白そうなものがあればとりあえず購入しています。 まあ、趣味です。趣味の範囲で収まっているかどうか怪しいレベルでお金を使ってはいますが。 本や漫画はジャンルや著者を問わず思い付くままに表紙買いをするタチなのです。 ただ、『読みたいと思った本』と『著者にお金を払いたいと思った本』は微妙にズレが出るので困る時があります。 例えば陰謀論関係。 物事を理解するためには複数の側面から見るべきであり、陰謀論を肯定するにせよ否定するにせよ先に正誤の判定をしてしまってはバイアスが働いてしまう以上、まずは双方の意見を虚心坦懐に眺めることが必要です。 しかしそのために陰謀論を喧伝する書籍を購入するとその著