エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント





注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【クリスマス】「さよなら、我が家のサンタさん」今までありがとう - はっぴーをパワーあっぷするブログ
「サンタクロースはいるよ!」。ここ何年も息子に言い聞かせ続けてきました。 「夢を大事にしてほしい」... 「サンタクロースはいるよ!」。ここ何年も息子に言い聞かせ続けてきました。 「夢を大事にしてほしい」という願いからでした。 2年前には「徹夜で見張ろう」と提案したり。 でも、小学3年生の今年はいよいよ限界!と感じたので一緒に風呂に入りながら、 「本当はサンタさんは家に来ないよ」とついに“告白”しました。 すると、息子の反応は意外なものでした。 さよなら息子のサンタさん。今までありがとう。 ここ数年、11月くらいになると我が家で展開される「サンタさん」騒動。 親としては、せめて小学4年生くらいまでは信じていてもらいたいと思っていました。 しかし、思い返せば息子は幼稚園の年長くらいからサンタさんの存在を疑っていました。 「疑うのちょっと早い…」 との思いから、何とか信じさせようと苦戦してきましたが、もう今年は無理と感じました。 例年のように、 私「サンタさんに何をお願いする?」 息子「東方プロジ
2021/12/31 リンク