新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    自分または自分の家族や友達が重症化してから、今更人混みにでたことを、自分の行動を変えなかったことを後悔してももう手遅れだ。

    その他
    sonota88
    「人工呼吸器が底をつくのももう時間の問題になってきた」「普段なら人工呼吸器さえあれば助けられるであろう患者を助けられない」

    その他
    i196
    病院で選ばれずにたった一人で死んで、どっかの体育館とかに死体を積まれて焼却される人生がもうすぐそこに来てるのかと思うと恐ろしい

    その他
    slackxx
    日本人はまだ混雑した電車で出勤している。

    その他
    Chisei
    日々トロッコ問題に晒されるのか。

    その他
    bfms350
    “2週間前まではみんなリラックスムードだった。1週間前に外出禁止令がでてもまだ沢山の人が外出していた。(略)手をつけられない状況になってしまってからそうしてももう遅い”→学べる国は学ぼう。。

    その他
    itotto
    あまりに壮絶な現実に思わず目を背けたくなる...

    その他
    kniphofia
    ところでぬるま湯が好きなんだよ日本人は

    その他
    sigel1
    助かるはずの命も助けられなくなる…

    その他
    koasdgego
    イタリアでは若い人の死者が限りなく少ないのに?

    その他
    nakab
    ゲイなのでHIV陽性の知り合いが何人かいるが、今どうしているのか心配。

    その他
    kjin
    “でも普段なら人工呼吸器さえあれば助けられるであろう患者を助けられないこの状況において医師として家族になんて言葉をかければいいのか。”

    その他
    rideonshooting
    ミラノ在住デザイナーみたいなのは出羽守呼ばわりされても仕方ないでしょ。これは別に出羽守ではないのでは。

    その他
    taron
    東京はこうなりそうな雲行きになってきたな…/慌てて人工呼吸器の増産やってるけど、コロナ禍の後にものすごく余りそうだな…

    その他
    shikiarai
    これは出羽守じゃないでしょ。。なんでもいいが

    その他
    YukeSkywalker
    どっちかと言うと安穏としてたのはアメリカの方だと思うがね、一ヶ月くらい前に。

    その他
    A1riron
    “家族や友達と会ってお喋りしたりハグしたり街に買い物に行ったり公園に行ったり、気軽にそうできることって幸せなこと。生きているってそれだけで本当に幸せなこと。”

    その他
    sisopt
    これを読むべき日本人は安倍さんとか小池さんだが彼らは読まず、ロックダウンにも踏み切らないだろう。そしてイタリアやニューヨークの二の舞になる

    その他
    boshi
    感染者数自体は1-2週間前の感染の顕在化なのだから、日本も既に手遅れという事実。

    その他
    augsUK
    日本の方が先に感染を確認しててその前にクルーズ船もあったのに、毎度のことながら抜き去った国の人が他人事になるなと諭す構図。米国の二月下旬までの緩さは国民総出のコロナパーティー状態で真似できないよ。

    その他
    workingasadog-kt
    完全在宅勤務できる仕事でよかった…恵まれていることを自覚して引きこもろう。

    その他
    kenjou
    個人的には気をつけているけど、他の人も全員が気をつけないと対策にならないのがウィルスのやっかいなところ。

    その他
    parA
    恐すぎる。早く仕事休みにして子供と引きこもりたいのに。無給でいいから。早く仕事禁止にして欲しい。

    その他
    yuichi0613
    こんな死に際をさせてはいけない "この近辺ではどこの病院も家族との面会も見舞客も許可していない。唯一1人との面会が許されるのは患者が”actively dying”の時のみ…病院で患者は孤独にこのウイルスとたたかっている"

    その他
    onefootinthegrave
    安倍「まだ慌てる時間じゃない」

    その他
    outp
    とにかく自分にできることをしっかりやろう。

    その他
    yoko-hirom
    パンデミックは大規模災害。「大規模災害では命の選別トリアージが当たり前でそれが分からないのはバカ」と医療専門家とその威を借る一般人は言っていた。

    その他
    ysync
    「でも普段なら人工呼吸器さえあれば助けられるであろう患者を助けられないこの状況において医師として家族になんて言葉をかければいいのか。」重いな。

    その他
    NetPenguin
    若くして基礎疾患もないが亡くなってしまった人が、どの程度いるのかが気になる。

    その他
    jhmh
    “外出自粛で家にばかりいて暇なことも、特に子供達にストレスがたまることもよくわかる”←ホントこれ。一生家にいろって言ってんじゃない。人類の命が掛かってんだから、しばらくは我慢しろよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「若くして基礎疾患がなくても亡くなる人を2週間で何人も見た」 NYの医師、故郷の日本に強い訴え

    集中治療室にいる患者の対応を続ける医師のコルビン麻衣さんが「命を選ばざるをえない状況」になった現...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2020/04/10 teruyastar
    • maturi2020/04/07 maturi
    • sterope2020/04/06 sterope
    • ikuwomaru2020/04/03 ikuwomaru
    • mitukiii2020/04/03 mitukiii
    • rin512020/04/03 rin51
    • sonota882020/04/03 sonota88
    • m_yanagisawa2020/04/03 m_yanagisawa
    • ugo_uozumi2020/04/03 ugo_uozumi
    • adchange2020/04/03 adchange
    • yureruu2020/04/03 yureruu
    • circuit_breaker2020/04/03 circuit_breaker
    • i1962020/04/03 i196
    • slackxx2020/04/03 slackxx
    • nism2020/04/03 nism
    • udtech2020/04/03 udtech
    • Ycheng2020/04/03 Ycheng
    • ziasan2020/04/03 ziasan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む