エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
BE:FIRST「Gifted.」から想起…サウンド面で、そして業界全体に影響を及ぼした革新的な作品群をまとめる - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
BE:FIRST「Gifted.」から想起…サウンド面で、そして業界全体に影響を及ぼした革新的な作品群をまとめる - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
BE:FIRSTのデビュー曲「Gifted.」の衝撃が拡がっています。11月10日公開(11月15日付)ビルボードジャパン... BE:FIRSTのデビュー曲「Gifted.」の衝撃が拡がっています。11月10日公開(11月15日付)ビルボードジャパンソングスチャートで首位を狙うこの曲、自分は初めて聴いた瞬間、プレデビュー曲の「Shining One」とテイストが全く異なることもさることながら、曲がいい意味で脱J-Popな作品だったことに驚きました。この曲の登場に、日本の音楽業界を変えんとする意志を強く感じた次第です。 今回はこの「Gifted.」から想起される曲のうち、サウンド面のみならず音楽業界のその後に影響を及ぼしたという意味で革新的と言える作品をいくつか紹介してみます。 『ミュージックステーション』にようやく初出演を果たした三浦大知さんが披露したのが「Cry & Fight」(2016)。この時の衝撃が、今の地位確立に大きく貢献したことは間違いないでしょう。プロデュースには三浦さんの盟友であるUTAさんに加え